ローカル線の機関車列車を再現しませんか?
私のオークション出品商品に興味をいただき有難うございます。
数年前の雪害で物置が損壊してしまい、費用の問題より解体しましたので、
コレクションの保管には費用がかかることになりました。
また、最近の地震でも一部影響が出ていますので、コレクション品を手放します。
GWの休日を利用して整理していると、たいへん貴重な模型を発見しました。
希少 フジモデル オハユニ61になります。
塗装済みキットで比較的簡単にブラスモデルが入手できます。
2015年くらいまでなら最も安く気軽に入手できる新車のブラスモデルだったと思います。
なぜ過去形か?
現在では、再生産されていないため非常に入手困難になりました。
プラユーザーの皆さんはおそらく金属アレルギーで、頑なにブラスモデルに手を出さない様に感じます。
確かに高価ではありますが、原価率を考えた場合、プラ車両は恐ろしく安いと思います。
金型が高いという声がありますが、ブラスモデルでも金型は必要で、どっちの素材が硬いかは簡単に想像つくと思うので、
プラ製の車両に高額は出せません。
一方ブラス車両の最大の弱みは、組み工程に職人技が必要ということです。
量産ができないので、ユーザーにとっては最大の強みとなるわけです。
さて、このオハユニ61ですが 機関車+客車2両ほどの短編成 ローカル線を再現するにはうってつけです。
機関車は C56、DE10、9600、C11 等が似合うでしょう。
楕円のレイアウトに駅だけあっても、ローカル線ならありそうです。
そう考えると、この状態でもお腹がいっぱいになってしまいます。
ちょっとメーカーの状態が気になりますが、貴重な未使用品 如何でしょうか?
取引にあたり下記の点をご了承の上、入札願います。
ご入札の時点で同意されたものと認識させていただきます。
1、入札後のキャンセル、返品、交換はお受けできませんので、
疑問点がある場合は必ずオークション終了前までに解決ください。
(特に発送後にこの部品がという事が生じても当方が確認できません。)
2、記憶違いがある場合もありますが、現物優先とさせていただきます。
3、写真にて確認頂きます用お願いいたします。
4、完全自己責任で入札をお願いいたします。
5、当方への瑕疵担保責任は求めることはできません。
6、落札後はオークションの決められた期間内に手続きをお願いいたします。
7、梱包資材はリサイクル品になります。
8、発送にかかる経費を公平にするため、ゆうパック以外の発送方法では、梱包を致しません。
従いまして、梱包が必要と考える方は、ゆうパックの選択をお願いいたします。
9、経年劣化による不具合につきましては、当方の責任の範囲外として、免責とさせていただきます。
※新品未使用品でも経年劣化の影響は受けます。
10、動作保証は有りませんので、ジャンク品として出品いたします。