★Green Max【新品未走行】
① 30680. 東京メトロ 13000系 (日比谷線) 7輛編成セット (動力付き)
○セット内容:←中目黒 北千住→
13101+13201P+13301+13401(M)P+13501+13601P+13001
■車番転写シートと付属品もすべて未使用です。
※注意! ヘッドライト&テールライトは、走行時点灯が安定しない場合がありますので、試運転繰り返すなどご自身で調整お願いします。
◆予約購入後、別の段ボール箱に入れて保管しましたが、忙しく忘れた存在に…コレクション整理で出品します。パンタグラフ付き中間車13401(M)Pの動力ユニットは購入時と出品時にテスト走行し、スムーズに走行ました。先頭車両2両(13101, 13001)のヘッドライトとテールライトも点灯を確認しました。東京メトロ 13000系 (日比谷線) 7輛編成がすぐに楽しめますので、是非ご入札お願いします。
※ 写真が全てで新品購入時から本商品極小の塗装ムラと経年劣化による外箱の細かいキズ凹み破れがあり、神経質な方は入札お控えください。あくまでも個人所有の中古品とて、ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
【商品解説】
●東京メトロ13000系は2017年3月より日比谷線で営業運転を開始した、日比谷線の新型車両としては29年ぶりの新型車両です。
●日比谷線は開業当初より18mでの運転でしたが、2016年度から4年計画でドア数が混在する直通車両のすべてを20m級4ドア車両に統一することが2014年に発表され、この13000系も20m級4ドア車両となりました。
●車体はアルミ合金の無塗装としたダブルスキン構造としており、車椅子マークなどのピクトグラムを車体デザインと一体化したデザインが施されています。
●車両のデザインは、歴代の3000系や03系の系譜を踏襲しながらも、近未来的な形状アレンジを加え、カラーリングは路線イメージを意識した配色とし、これまでのデザインを一新した車両となりました。
●ライトはLEDが使用され、前照灯と尾灯はつなげて全体的に「コの字」の形状に配置されています。
●車両の仕様は直通運転先の東武鉄道で導入予定の70000系と共通化が図られています。
●今後、2020年度までの間に7両編成44本(308両)を順次導入され、03系8両編成42本(336両)全車を置き換えることになっています。
●29年ぶりの東京メトロ日比谷線の新型車両を完全新規金型で製品化
●前面行先方向幕とヘッドライトは白色点灯
●コアレスモーター搭載で製品化
【商品の特徴】
●前面方向幕は印刷済み「16S H01 中目黒」。
●車両番号は印刷済み。上記の編成図。
●シンボルマーク・コミュニケーションマーク・車椅子マーク・ベビーカーマークは印刷済み。
●列車無線アンテナ・ヒューズボックスはユーザー取付。
※模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。
【オプション対応品】
●TOMIX No.0733/0737 室内照明ユニットLC白色 狭幅(※ボディ内側の天井面に両面テープで固定)
●TOMIX No.0734/0738 室内照明ユニットLC電球色 狭幅(※ボディ内側の天井面に両面テープで固定)