![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0307/users/80c9c5ce39a9649312bfe95856c99cf6a38bf543/i-img831x1200-1657115327yhk8le269140.jpg)
収録内容
1. ある女の愛
98分 モノクロ 1953年
原題「L'amour d'une femme」
監督:ジャン・グレミヨン
主演:ミシュリーヌ・プレール、マッシモ・ジロッティ
小さな港町に赴任してきた若い女医が、橋の建設で数ヶ月間だけ町にやってきた技師と恋に落ち、
愛と仕事の選択に迫られる。『曳き船』の名匠ジャン・グレミヨン、最後の長編作。
2. クノック
99分 モノクロ 1951年
原題「Knock」
監督:ギイ・ルフラン
主演:ルイ・ジューヴェ、ジャン・ブロシャール
ある医師が、引退する医者の代わりに田舎町に赴任してくる。
その町の住人は皆健康で医者いらずだと言うのだが……。
ルイ・ジューヴェのクセのある名演技が傑作のコメディ。
3. ジャン・ルノワールのトニ
80分 モノクロ 1935年
原題「Toni」
監督:ジャン・ルノワール
主演:シャルル・ブラヴェット、セリア・モンタルヴァン
多くの移民が集まる南仏が舞台。イタリア人のトニを主人公に、男女の愛憎劇を描く。
イタリア映画の巨匠L・ヴィスコンティが助監督を務めたネオレアリズモの先駆的傑作!
4. この空は君のもの
107分 モノクロ 1944年
原題「Le ciel est 〓 vous」
監督:ジャン・グレミヨン
主演:マドレーヌ・ルノー、シャルル・ヴァネル
'37年に飛行距離の最長記録を更新したフランス人女性パイロットのドラマを、実話に基づき描いた作品。
主役のマドレーヌ・ルノーは名匠ジャン・グレミヨンの傑作『高原の情熱』にも出演。
5. 海の沈黙
86分 モノクロ 1949年
原題「Le Silence de la Mer」
監督:ジャン=ピエール・メルヴィル
主演:ハワード・ヴァーノン、ニコール・ステファーヌ
ドイツ占領下のフランスの村に暮らす老人と姪。その家に同居することになった独軍青年将校。
三人の緊張感あふれる心理劇を描いた名匠ジャン=ピエール・メルヴィルの長編デビュー作。
6. 乙女の星
93分 モノクロ 1946年
原題「Sylvie et le fant〓me」
監督:クロード・オータン=ララ
主演:オデット・ジョワイユ、ジャック・タチ
男爵令嬢の16歳の誕生日。
肖像画の男性の幽霊を信じてやまない夢見る美少女と、実際に現れる幽霊、
そして二人の青年の恋物語を描いたロマンティック・ファンタジー。
7. かりそめの幸福
106分 モノクロ 1934年
原題「Le bonheur」
監督:マルセル・レルビエ
主演:ギャビー・モルレー、シャルル・ボワイエ
挿絵画家の男が、ある日突然、人気女優を狙撃する。
しかし、いつしか二人の間には愛が芽生え……。
ハリウッドでも大活躍のシャルル・ボワイエが犯人役を熱演した悲恋ドラマ。
8. 美しき争ひ
90分 モノクロ 1938年
原題「Conflit」
監督:レオニード・モギー
主演:コリンヌ・リュシエール、アニー・デュコー
姉が妹に発砲する事件が発生。頑に口を閉ざす姉妹。果たして真相は……!?
レオニード・モギー監督が代表作『格子なき牢獄』に次ぎ、同じ主演女優二人を迎えて撮った名作ドラマ。
9. ガラスの城
94分 モノクロ 1950年
原題「Le ch〓teau de verre」
監督:ルネ・クレマン
主演:ミシェル・モルガン、ジャン・マレー
短い休暇中に出会い、逢瀬を重ねる人妻と青年。
休暇が終わっても、青年のことが忘れられない人妻は……。
フランスが誇る二人の大スターで贈る禁断のラブロマンス!
10. ビキニの裸女
86分 モノクロ 1952年
原題「Manina, la fille sans voiles」
監督:ウィリー・ロジェ
主演:ブリジット・バルドー、ジャン=フランソワ・カルヴェ
パリの大学生が古代フェニキアの財宝探しのためコルシカへと向かう。
官能的な肉体美と愛くるしい美貌をもつ若かりし日のブリジット・バルドーの魅力に釘づけになる冒険ロマンス。
※作品はすべて日本語字幕入りです。
※クラシック作品のため、一部画像の乱れ、ノイズがあります。ご了承ください。