ご覧頂きありがとうございます。
立山アルミのスーパーサッシ テラス用戸車になります。
これは 手作りなのかと思わせる
ステンレス鏡面とブラストの熔接止めです。
それと特筆すべきは戸車の形状です。
山の高さが左右で違います。
今回は1セット戸車左右1個ずつ(引戸1枚分)でのご提案です。
障子を外され横にすると戸車が見えますが
下桟(下框)を外しますと戸車は横に抜けます。
縦桟のビスを緩める事が出来れば交換は簡単に出来ます。
その時、出来ることなら2名で安全に留意され作業されてください。
危ないと思われたなら、そこで止められてください。
お近くの三協サッシ取り扱いサッシ屋さんに材料ごとお願いされてください。
しかし、戸車を外す事が出来ましたら、
、
刻印がありませんので、画像8 と照らし合わせて確認されてください。
戸車なんて何でも良いよって考えられる方もいらっしゃるかも知れませんが
幅、高さ、上下する戸車の作業穴位置、レールと戸車のR、耐久性、交換作業性
の観点からも純正品以上の戸車は存在しないと思います。
特にこのタイプは同じでないと取り付けは不可能だと思います。
同じであれば今までがそうであった様にまた10年~とお使い頂けると思います。
それと、返品できませんので、必ず外されてからご確認の上、発注頂くようにお願いいたします。