カリフォルニア/LA発! ダグ・アルドリッチ(元ホワイトスネイク)のバーニング・レインで知られるキース・セント・ジョン(vo)、ホワイト・ライオンやメガデスのメンバーだったジェイムズ・ロメンゾ(b)など実力派ミュージシャンによるニュー・プロジェクト“X-ドライヴ"デビュー作! 80'sテイスト満載のメロディアスかつエッジの効いた極上ハード・ロックアルバム! 【日本先行発売/日本盤限定ボーナストラック収録/日本語解説書封入/歌詞・対訳付】
カリフォルニア州ロサンゼルスから生まれたX-ドライヴは、新人ギタリストのジェレミー・ブルーナー(g)が中心となって結成されたバンドだ。80年代のハード・ロック/ヘヴィ・メタルをこよなく愛するジェレミーが曲作りを行ない、そこにダグ・アルドリッチ率いるバーニング・レインなどハード・ロック・ヴォーカリストとして活躍してきたキース・セント・ジョン、メガデスやホワイトライオンなど錚々たるバンドのベーシストとして名を馳せたジェイムズ・ロメンゾ、元ミッドラインのフレッド・フィッシャー(ds)が自身の経験をインプットする形でデビュー・アルバム『ゲット・ユア・ロック・オン』は完成した。
ジェレミーのシンプルなギター・リフを軸に、キースのソウルフルなヴォーカルが絡んだ楽曲は、キャッチーなメロディの中に叙情的なムードを盛り込んでいるのが大きな魅力。80年代ならラジオやMTVなどでヘヴィ・ローテーションでオンエアされそうなポップ・メタル系の「カリフォルニア」、パワー・バラードの「ベイビー・バイ・バイ」、ホワイトスネイク風の「ジャスト・キャント・ステイ」など、分厚いヴォーカル・ハーモニーが印象的な楽曲は古典的でありながら、現代にも映えるような輝きに満ちている。
このアリーナ・ロック・スタイルの音楽を作り上げる上で、重要な役割を果たしたのは、ジェレミーと共同プロデュースを務めたアンディ・ジョーンズ。レッド・ツェッペリンやローリング・ストーンズの作品のエンジニアとして活躍し、ヴァン・ヘイレンやジョー・サトリアーニの作品をプロディースしたことでも知られる伝説の人物だ。2014年4月7日に胃潰瘍からの合併症の治療中に死去した彼は、死の直前までこの作品に携わっていたという。
「ジェレミーの努力に対して、力になれたのはとても喜ばしいことだよ。彼は80年代のロック、つまり、僕がキャリアをスタートさせたあの時代に対して、しっかりと敬意を払って、曲を作り上げた。80年代という時代と当時の音楽スタイルに対する彼の愛情は、完璧な形で楽曲から伝わって来るよ」とジェイムズ・ロメンゾは語る。80年代という古き良き時代の魅力を現代に伝える作品がここに完成した。
【メンバー】
キース・セント・ジョン(ヴォーカル)/ ジェレミー・ブルーナー(ギター)/ ジェイムズ・ロメンゾ(ベース)/ フレッド・フィッシャー(ドラムス)
Review
ダグ・アルドリッチ(元ホワイトスネイク)のバーニング・レインなどで知られるキース・セント・ジョン(vo)、ホワイトライオンやメガデスのメンバーとして活躍してきたジェイムズ・ロメンゾ(b)など実力派ミュージシャンによるニュー・プロジェクト“X-ドライヴ”デビュー作! 80`sテイスト満載のメロディアスかつエッジの効いた極上ハード・ロック・アルバム! (C)RS