昭和63年 FC3C サバンナRX-7カブリオレ 前期・AT テールは後期仕様 不動 書類あり です。
車体番号は FC3C-101***です。
15年ほど動かしていません。それまでは普通に動いていました。
エンジンブローやタービンブローで動かなくなったものではありません。
室内の錆を落とそうと思いカーペットを剥いだまま放置していました。
下はアスファルト、上はカーポートの車庫に入れています。
外装は
大きな板金は右のドア(画像3参照)です。個人の感想ですが板金でも直ると思います。
色落ちはありますが右ドア以外の錆は無い様に思われますが見えないところは解りません。
リヤは後期仕様のテールライトが付いています。前期用はありません。
エアロはフロント・サイドのみでRマジック製です。
バンパーはエアロを取り付けるために大きな穴が開いています。
マフラーはフジツボだったと思います。
ホロ破れてます。ブレーキは固着していると思いますが1年位前は2人で押すことが出来ました。
ホイールはエクィップです。
内装は
カーペットを剥がしています。後期用のカーペットを御付けします。
劣化で破損しているパーツが有ります。
雨漏りに気づいてすぐにカーペットを剥がし乾かしてましたか少し錆がありました。
サフを吹いていましたが写真9の様になっています。
表面に錆はありますが貫通錆ではありません。
ハンドルは社外品です。
ガソリンは腐っています。
バッテリーを繋げるとセルも回りランプも付きます。
主な欠品はスペアタイヤ・クラクションホーンです。他にもあるかもしれません。
以前、修理関係者に見てもらいましたが、
見た目よりも程度が良いので低予算?でレストア可能だそうです。(バリ仕上げではありません。)
書類はありますのでレストアベース車両のノークレーム品です。
ATですが希少な前期のブラックです。
積載車で引き取りの場合は転がし用のホイールセットが必要です。
高額になりますが発送も可能かもしれませんのでお問い合わせください。
レストアベース車か部品取り用に。
現車確認時の直接取引は可能ですが値引きなどは受け付けていません。
場所は岡山県南西部です。
(2025年 1月 18日 19時 17分 追加)御観覧ありがとうございます。
質問欄にアドレスや電話番号は明記しないでください。
1/18日以降明記されていた場合は、そのまま回答しますのでお気御付けください。。