一昨年武道館公演見ました。(今年も来る!)アンコールで観客の一体感半端なかった。良かった!公演見れたので心置きなく写真のコレクションの中からウェンブリーナイト2010を出品します。(新品輸入価格2700円)
クラプトン(デレク&ドミノス)のDVD、CDを一緒に購入頂ける場合2枚で250円3枚で450円値引きさせて頂きますので先にお申し出下さい。
あのクィーン現象も影響したかも知れませんが今世界中で60年~80年代の音楽が見直されています。(外国で山下達郎や竹内まりやが注目されるなど考えられませんでしたね)
その60年代~現代を代表するミュージシャンでいまだに現役バリバリで活躍する多くのロック少年やバンド少年が憧れたギターの神様と言えばエリッククラプトンその人でしょう。
クリーム、ブラインドフェイス、デレク&ザ・ドミノスというスーパーバンドを作りソロになってからも数々の名曲や話題を提供し多くのミュージシャンに影響を与えた彼がそのギターテクを最高に発揮したのがクリームとその発展解散から生まれたブラインドフェイスです。
実は数年前ギターマガジンでクラプトンのクリームやブラインドフェイス時代が最高という特集が組まれていました。それが間違いないと確認出来る素晴らしい演奏映像が盟友スティーブウィンウッドとブラインドフェイスの復活と言える2008年MSGの成功から再び行われたイギリスツアーのライヴ映像です。ギター愛好者クラプトンファンは言うに及ばずロックファンなら必視聴のDVDです。
実は写真の通り5/20ウェンブリー公演と5/18バーミンガム公演を所有していて曲は全部かぶっているの1枚手放すことにしたものです。ウェンブリーは上手斜め上からなのでエリックはバッチリですがキーボードを弾く時のスティーブはやや後方気味で、バーミンガムは正面映像なのですが前の人の頭がかなり写り込んで見にくくまたスティーブはほぼ写らず音もイントロ等がカットされているので良好な方のウェンブリーアリーナを出品することにしました。因みにウェンブリーは全くカットなく133分、バーミンガムは105分です。
先に2009ツアーの複数公演を収録したレジェンズアゲインを出品していますがそれぞれ7曲計14曲が被ってなくどちらも視聴価値ありです。今回購入先のインフォをお付けしますのでご覧ください。
コレクターズ盤ですがアングル決めで落ち着きのないのは1曲目の頭の少しであとは安定して引きとアップを上手く使って撮影されておりドルビー音質の良さも含め満足出来るDVDです。
これでエリッククラプトンを含め多数のレコード、CD、DVDなど色々出品していますが取りまとめての取引(値下げします)も可能ですのでその際は先にお申し出ください。