KING Zephyr 1954年製 シリアルNo.3380×× アルトサックス 調整済
KING Zephyr のこちらの個体は素晴らしいビンテージサウンドで
個人的には同じ時期のAセルマーと吹き比べても音的には遜色なく感じます。
音程も問題ありません。
現代の楽器と比べるとテーブルキーなどの扱い辛さはありますが慣れれば普通に演奏できます。
写真2と4にある三角ガード(super20の最高の時期にある物と同じ形状です)
が楽器としてのクオリティを高めているようです。
この値段で50年代のビンテージサウンドが楽しめます。
現在市場最もコスパの良いビンテージサックスではないでしょうか。
最低音からフラジオまでスムーズに鳴ります。
50年代の音色がたまらない、吹いててとても楽しくなるアルトです。
とても気に入っているのですが金欠のための出品です。
日本楽器工房の腕の良い職人さんに調整してもらい、
出音に細かな表情をつけて演奏できる状態に仕上がっております。
「調整されたキングの音のすばらしさ」に触れる機会はあまりないのではないでしょうか。
※ネック接合部の気密性を高めるため、
差し込み口をかなりタイトに仕上げてもらっています。
ネックの差し込みが困難な場合には、
コルクグリスで滑りを良くしてから差し込んでみて下さい。
・付属品:ケース付属。ケースは他社製の輸送用ケースでオマケとお考えください。
・ネックはマッチングではありませんが同じ時期のKING Zephyr の物ですのでご安心下さい。
(ネックに刻印されているシリアルナンバーは、333889です。)
外観動画です(こちらに映っているピンクのサムフックカバーは鳴りを悪くするので付属しません)
https://youtu.be/di-LZGRzIpM?si=4JW8942FR-EkvKLl
中古品ですので 写真をご確認の上、ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。
落札後24時間以内のご連絡、48時間以内にご入金、
商品到着後24時間以内に受け取り連絡をお願いいたします。
最終値下げです。
調整済みでこの値段は見たことありません。
吹いていただければこの個体の良さがわかっていただけると思います。