![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0101/user/f72ee359c7cf1e28c05d04d0cd5063280ef49abe43d1b79cd4397bacb8db8fc3/i-img1200x845-17372790547607vcwmn734.jpg)
機材整理のため出品します。
新品購入後、使用していたのは1年間ほどで室内のみでの使用です。
デスク横の手が届くサイドテーブルに固定して設置していたのでスイッチを足で踏んでません。
また当方はタバコも吸いません。汚れ・目立つキズも見当たりませんでした。
通電確認、ガリなどもないのでご安心ください。
状態の良い中古品をお探しの方はいかがでしょうか。
保管時の外箱のスレなどはご容赦・ご了承願います。
落札後はノークレームノーリターンでお願いします。
過去の評価を参考に不安を感じた方はご入札を削除する場合がございます。
トラブル防止のためなのでご理解ください。
お手続き完了後はすぐに発送致します。宜しくお願い致します。
■商品参考URL
https://umbrella-company.jp/products/oamp/
■商品解説
ペダルボード最終段、アンプの手前でサウンドを底上げするアウトプットドライバー/バッファ。
OAMP (Output AMPlifier)は、従来のバッファー、ラインドライバー、プリアンプなどに取って代わる新しいエフェクトペダルです。ペダルボード内の最終段に配置することが想定され、ボード内で引き回されたシグナルのコンディショニングを行います。3タイプのトーンシェイピングと最大29dBのクリーンゲインを追加可能。強靭な出力回路(アウトプットドライバー/ラインドライバー)により、ペダルボードからアンプまでの長尺ケーブルによる音質劣化を防ぎます。
もう一つのルートを選択できるセンドリターン、あらゆる電源で最高のパフォーマンスを提供する"WHATEVER"パワーサプライも搭載。プロオーディオ機器の設計にも関わる29 Pedalsならではのセンスでデザインされた、魔法のようなデバイス。どんなセットアップにも最適な解像度とスウィートさを加えて、全てのシチュエーションでワンランク上のサウンドを約束します。
■サウンド全体のコンディショニング + more !
たくさんのトゥルーバイパスペダル、パッチケーブル、スプリッター、そしてアンプまでの長いシールドケーブル。ペダルボード内で引き回されたギターシグナルは活力が失われ、こだわり抜いたサウンドも台無しです。ペダルボードの最後にアウトプットバッファーやゲインペダルを配置して全体を整える手法は知られていましたが、OAMP(ワンプ)はこれらのデバイスに置き換わるようデザインされています。
広いヘッドルーム、クリーンなゲイン、美しいドライブサウンドのための十分な出力電流容量を持っています。そして2つのトグルスイッチは29dBのゲインと20dBuのクリーンアウトプットレベルで、複雑なゲイン幅とトーンの変化を追い込むことができます。これによりサウンド全体のコンディショニングだけでなく、ボードからアンプまでの長尺なケーブルでの音質劣化も完全に防ぎ、更に微細なサウンドエディットも行えます。根本的なサウンド変化は最小限にとどめつつ、貴方のセットアップを高らかに歌わせるのです。
■機能詳細
P: : Presenceコントロール。右へ回し切るとマイルドなシェイピング、左へ回していくとアンプのトーンコントロールに近い微妙なミッドスクープをサウンドへ加えます。
L: Levelコントロール。2つのゲインステージの間に位置するトリムコントロールです。2つのゲインステージがlowでPresenceがフルのとき、最大ゲインは6dBです。2つのゲインステージがhighのとき、最大は29dBとなります。
I: インプットゲインステージ。High, Low, Brightから選択します。BrightはLow設定にトップエンドのきらびやかな響きを加えます。このステージはレベルコントロールの前に配置されています。
O: アウトプットゲインステージ。Low, High, Darkから選択します。DarkはHigh設定のトップエンドをカットする設定です。このステージはレベルコントロールの後に配置されています。
・"WHATEVER"パワーサプライ
搭載された"WHATEVER"パワーサプライは、7.5から35V、ACまたはDC、センターマイナスまたはプラス全ての電源タイプに対応します。昇圧型スイッチングレギュレータ回路とリニアレギュレーターによる、完璧にマネジメントされた電源を作り出し回路に供給することで、お手元のどんなタイプの電源でもサウンドが変化しない、100%のオーディオ・パフォーマンスを引き出すことが可能です。
・SEND/RETURN
OAMPがオフになるとSEND/RETURNの外部ループが有効になり、クリーンなドライブからハードなディストーションへ切り替えたり、別のプリアンプを使用することもできます。ペダルボード内でもう一つのチャンネルを作るイメージで、クリエイティブなルーティングのオプションを提供し、ペダルチェーンを自在に切り替えられます。ペダルボードから独立させたいヴィンテージタイプのファズにも有効です。ループになにも接続がないときは、OAMPはトゥルーバイパスになります。
・DIYフレンドリー
OAMPはDIYフレンドリーな設計です。オペアンプはソケット式となっており、様々なパーツをすぐに試すことができます。またPCBにはDIYのガイドが記載されており、様々なモディファイを行えるようになっています。本体のネジを外すだけで、パワーサプライへの干渉を避けつつ、基板を取り外すこと無く全体のオーディオ回路へすぐにアクセスができます。出荷時は29 Pedalsが考える最高のサウンドのためにデザインされていますが、更にユーザーの好みでアレンジを加えられるのです。
(ご自身で改造などを行った場合、国内保証は無効となります。ご了承の上お試しください。改造に関するお問い合わせはサポート外となります。)
スペック
■ペダルボード最終段、アンプの手前でサウンドを整えるアウトプットラインドライバー/バッファ
■29dBのゲインブースト
■+20dBuのクリーンアウトプット
■オーディオ信号から完全にアイソレーションされ、7.5~35Vでのあらゆる電源で安定動作するWHATEVERパワーサプライ
■極厚2ozコッパー、4層基板を採用。薄膜メタルフィルムレジスター、WIMAフィルムキャパシター、オーディグレードのパーツを使用。
■USAにてハンドメイド
■125mm x 92mm x 55mm
■消費電流:約100mA以上
(2025年 1月 21日 15時 04分 追加)書き忘れてますが、スイッチハットもお付けしてお送り致します。宜しくお願い致します。