商品説明:
紙本、肉筆保証です。
シミあり、表装メクレあり。
画像をよく見てご入札ください。
大野百錬(1864~1941)
岐阜県大垣市出身。大垣藩士大野十助の次男に生まれる。本名鉄之助。藩校の儒学者野村籐陰に師事し漢書を、菱田海に
漢詩を、前田元敏に英語を学ぶ。14歳で大垣小学校(興文小)の助教を勤めた。20歳のころ、岐阜県尋常師範学校、大垣
尋常中学校で漢文と書道の教師として教壇に立ち、 24年間にわたって郷土の子弟の教育にたずさわった。その後、漢詩
人、木蘇岐山として毎日詩壇(大阪毎日)で活躍。1919年大垣中学退職後、書家として活躍。百錬の絶妙な筆跡は、当時
並ぶもの無しといわれ、書道会のリーダーとしての活動はめざましいものがあった。さらに帝国書道院の設立と大日本畫
道作振会を設立。日本代表として、中国視察に出かけ「日満支親善書道展」で審査員を務める等活躍する。仮名を能く
し、門人に文化功労者の日比野五鳳はじめ、百錬の影響を受けたものは数知れない。息子に大野国彦(大野国比古)がいる。
サイズ:本紙 横 34.5cm、縦 138cm
全体 横 48cm、 縦 209cm
状態は画像のように経年相応です。画像をよくご覧頂きご入札願います。
こちらは中古品になりますので、充分ご理解のうえご入札よろしくお願いします。
~ご入金確認後、出来るだけ速やかに発送いたします。~ ☆以下の宅急便(のみ)にて発送予定(千葉県より)
◆佐川急便100サイズまで(安全・追跡&補償あり・時間指定可)
■ コメント
★まとめ買いの場合のお取り置きは5日以内とさせて頂きます。
★落札時間が深夜の場合ご案内メール・発送手続きが翌日(平日)になる事がございますので何卒ご了承ください。
★新品.中古品に関わらず、細心の注意をはらっておりますが、見逃してしまっているキズ・汚れなどがある場合もあることをご了承の上ご入札ください。
★細かい事が気になる方や神経質な方のご入札はご遠慮ください。[新品]と明記の無い商品はすべて時代のあるお品ですので
ご理解の方のみご入札下さいますようお願い致します。
新品(完全品)をお求めの方は、入札をお控えください。
★商品に不具合があった場合★
初期不良に関しては柔軟に対応させていただきます。
商品到着日より5日以内にご連絡お願いいたします。
それ以上経過いたしますと対応致しかねます。
よろしくお願いいたします。
★入札の際★
全ての事項に了承をしていると判断いたします。
商品は特に記載がない場合写真に写っている物で全てとなります。
真筆・本物保証・時代保証・肉筆保証との記載が、タイトル及び商品説明の文章中にない物については、全て保証対象外となります。また、保証書・識・極メ等ついている物に関しましても、商品の一部と考えていただき、そのものが保証を意味するものではありません。最悪第三者による偽物の恐れもありますので、あくまでも自己の価値観で判断され、自己の責任において無理の無い様、ご入札して下さい。保証品以外の商品説明欄に記載されている作者・時代等は、 あくまでも出品依頼者の見解であって、保証・断定するものではありません。ご自分の判断を基づいて、ご自分の責任において入札してください。落札後の返品は、ー切お断り致します。
落札後、連絡がない場合は、キャンセルとみなして落札者を削除しますので、ご了承ください。
入札キャンセル、落札後のキャンセルは基本的に受付できませんので説明文をよくお読みの上で責任を持って入札お願い致します。キャンセルは落札金額の30%手数料となります。
宜しくお願い致します。
★他にも多数出品してございます♪ぜひご覧くださいませ。
★ご質問はお気軽にどうぞ。
♪*****それではご入札お待ちいたしております*****♪