【八八八】伊東陶山 粟田焼 紅葉青楓文 高足盃 ◆共箱 酒器 ぐい呑み 杯 猪口
【八八八】猪飼祐一 灰釉彩 ぐい呑 ◆共箱 共布 酒器 ぐい呑み 杯 猪口 【w
【八八八】平安 三浦竹軒 色絵 独楽 馬上杯 一対 ◆共箱 茶道具 酒器 ぐい呑
【八八八】晴風 一刀彫 着彩 翁 ◆共箱 木彫 木工 指物師 置物 【w-308
【八八八】塗師 岡本陽斎 人物絵 溜香合 ◆共箱 漆器 漆芸 茶道具 【w-30
【八八八】古曽部窯 七里寿弥 瑞鳥文 小皿 5客 ◆共箱 黄布 懐石道具 和食器
【八八八】加陽庵 中村東洸 金彩 梅花文 湯呑 ◆共箱 茶道具 湯呑茶碗 湯飲み
【八八八】吉延豊丘 備前 湯呑 ◆共箱 茶道具 湯呑茶碗 湯飲み 湯呑み 胴紐
【八八八】小西陶蔵 備前 酒呑 ◆共箱 共布 栞 酒器 ぐい呑み 杯 猪口 備前
【八八八】朝日焼 七十四代 松林豊斎 干支戌 酒呑 ◆共箱 共布 栞 酒器 ぐい
【八八八】加藤英一 瀬戸焼 久為呑 ◆共箱 共布 酒器 ぐい呑み 杯 猪口 【w
【八八八】高橋楽斎 信楽 タヌキ 香合 ◆共箱 栞 茶道具 信楽焼 狸 合子 【
【八八八】伊万里 染付 山水 微塵唐草 丸窓花文 木瓜形 中鉢 ◆茶道具 菓子鉢
【八八八】河合誓徳 寿山瓶 ◆共箱 共袋 栞 茶道具 花器 花瓶 花生け 花入れ
【八八八】谷本光生 伊賀 茶碗 ◆共箱 茶道具 抹茶碗 三田窯 【y-225】
【八八八】鈴木五郎 花文 磁鉢 ◆共箱 栞 茶道具 菓子器 大鉢 【x-029】
【八八八】高鶴元 上野焼 灰釉 ぐい呑み ◆共箱 栞 白釉 酒器 盃 杯 猪口
【八八八】蔭山良斎 色絵 梅月 茶碗 ◆共箱 茶道具 抹茶碗 京焼 【z-024
【八八八】福寿堂 純銅製 槌目 銀いぶし 梅茶托 5客 ◆共箱 共布 栞 煎茶道
【八八八】虎渓山 水月窯 唐津風 花入 ◆共箱 茶道具 花器 花瓶 花生け 花入
【八八八】御庭焼 亀 香合 ◆書付箱付 茶道具 楽焼 【z-148】
【八八八】七世 吉向松月 小浜雅俊氏 遺筆 福之字 茶碗 ◆共箱 黄布 茶道具
【八八八】春日山窯 開発文明 大樋茶碗 ◆共箱 共布 栞 茶道具 抹茶碗 赤楽
【八八八】白井半七 絵高麗 香合 ◆合わせ箱付 茶道具 【y-025】
【八八八】東大寺 別当 筒井寛秀 瑠璃碗 ◆共箱 茶道具 抹茶碗 正倉院御物 [
【八八八】須田祥豊 青井戸 茶碗 ◆共箱 共布 茶道具 抹茶碗 【x-036】
【八八八】明治 伊万里 印判手 微塵唐草文 向付 5客 B◆有田焼 蕎麦猪口 小
【八八八】平安 浅見与し三 藤の図 茶碗 ◆共箱 京焼 茶道具 抹茶碗 【w-2
【八八八】菊池昭 益子焼 茶碗 ◆共箱 黄布 栞 茶道具 抹茶碗 【b-237】
【八八八】琴浦窯 和田桐山 桐山公房 織部 火入 ◆共箱 共布 栞 茶道具 【a
【八八八】館林源右衛門 絵替り ぐい呑み ◆共箱 酒器 盃 杯 猪口 絵変り 【
【八八八】夜寒焼 鉄釉 馬の絵 小皿 5客B ◆懐石道具 和食器 よさむ焼 明治
【八八八】紀州焼 葵窯 南枝庵 寒川栖豊 柿天目 茶碗 ◆共箱 栞 茶道具 抹茶
【八八八】六代 清水六兵衛窯 御題と寅年 盃 ◆共箱 酒器 ぐい呑み 杯 猪口
【八八八】法橋周平 色絵 花文 盃 ◆箱なし 酒器 ぐい呑み 杯 猪口 【y-2
【八八八】近重治太郎 小岱焼 茶碗 ◆共箱茶道具 抹茶碗 【b-143】
【八八八】田村郁夫 紐造 ぐい呑み ◆共箱栞 酒器 盃 杯 猪口 益子焼 【a-
【八八八】備前焼 伊勢崎満 緋襷 ぐい呑み ◆共箱栞 酒器 杯 猪口 火襷 【z
【八八八】吉向十三軒 蓋置 2点 ◆箱なし 茶道具 干支 酉 鶏 宝珠 巾筒 【
【八八八】廣崎裕哉 淡青釉 二彩 湯呑 6客 ◆共箱 栞 和食器 白磁一哉窯 【
【八八八】吉村楽入 赤楽 荒磯 香合 ◆共箱 共布 栞 茶道具 【c-204】
【八八八】十二代 田原陶兵衛 萩焼 俵 香合 ◆共箱 共布 栞 茶道具 萩 【c
【八八八】夜寒焼 鉄釉 馬の絵 小皿 5客A ◆懐石道具 和食器 よさむ焼 明治
【八八八】樋口統三 志野茶碗 ◆共箱 茶道具 抹茶碗 【b-232】
【八八八】琴浦窯 和田桐山 御本手 金銀 松葉 蓋置 ◆共箱 共布 茶道具 【w
【八八八】古い硝子 グラビュール 花鳥図 蓋物 ◆箱付 茶道具 ガラス 喰籠 喰
【八八八】三代目 加藤利昇 色絵 唐子 蓋置 ◆共箱 黄布 栞 茶道具 【w-0
【八八八】宮川哲爾 九谷焼 色絵 龍ノ絵 酒盃 ◆共箱 共布 栞 酒器 ぐい呑み
【八八八】瀧口加全 九谷焼 京焼写 色絵 芒文 茶碗 ◆合わせ箱付 茶道具 抹茶
【八八八】前大徳寺 藤井誠堂 茶杓 銘 (千代の友) 竹器師 西川楳玄 下削 ◆