妙楽大師(小説仏教シリーズ〈19〉)
回想のマックス・ウェーバー
東電設計十五年史
建築と都市a+u280号 チャールズ・コレア、トムゼン他
美学事始―芸術学の日本近代
司馬江漢
クラシックジャーナル (023)
越境・周縁・ディアスポラ―三つのアメリカ文学
“衣裳”で読むイギリス小説―装いの変容
尾張武人物語
橋本香坡傳 <勤皇烈士顯彰叢書>
貧困の精神病理―ペルー社会とマチスタ (叢書・精神の医学 12)
寧樂遺文 上巻/中巻/下巻
古今 名筆祝画苑(縁起絵講座)
宮沢賢治 愛と土の詩人 偉人物語文庫101
日本教育思想史の研究
不信心な人 ケリィ神父とその生涯
トリュフォー―ある映画的人生
大井康暢著作集 第1、5、6巻
言語学と小説
越後 上杉一族
花王名人劇場37号 三周年記念公演
現代の宇宙論
印章篆刻の栞
キリスト讃歌―新約研究と説教
島原・普賢岳災害調査緊急報告
ヤコブの手紙―主の御前での謙遜
ノイローゼ―その本態と療法
武士道―文武両道の思想
我が父サリンジャー
行政裁量とその統制密度 (学術選書 (83))
性教育のネットワークQ&A―性の自立・健康・人権 (新版 人間と性の教育)
新島襄とその妻
ユートピアの思想―個と共同の構想力
朝鮮と日本の古代仏教
易占透視術
沖縄結縄考
日本人の表現構造―ことば・しぐさ・カルチュア
漢詩作者略伝 日本編・中国編 全2冊
数と社会
十誡
趣味の豆盆栽
三・一独立運動と堤岩里(チェアムリ)事件
生産経営論―理論と実際 (放送大学教材)
堀家覚え書き(岐阜県)
秘伝 宮本武蔵 上下巻揃
現代書の実情と展開―ヨーロッパへ行く書と人
高祖日蓮大士 立教開宗とその意義 ご降誕からご開宗まで
宗教童話の研究
日本禅宗史研究―角田春雄遺稿集