【游】李朝時代 鶴文 桶形水指 [八代 乾山(山本如仙)識箱] | 高麗 朝鮮
【游】江戸後期 螺鈿装飾 嫁入り荷鞍 飾り台| 馬鞍 装具 轡 甲冑 鎧 兜 具
【游】幕末-明治期 瀬戸焼 染付 面取壺 | 小壺 花瓶 一輪挿し 古伊万里 波
【游】廃寺出 明治造 翡翠 観音菩薩像 | 仏像 仏壇 仏具 寺 厨子 佛龕 懐
【游】初代 久世久宝(1874-1947) 色絵草花図 茶碗 [淡々斎花押] |
【游】六代 高橋道八(1881-1941) 呉須赤絵 徳利 ニ客 | 盃 杯 猪
【游】京焼 真月庵 平安栞石 青華 唐花紋 茶入 | 茶壷 茶心壺 古伊万里 九
【游】初代 久世久宝(1874-1947) 古伊羅保茶碗 [銘:花巻] | 茶道
【游】明治金工 銅鍍金 錫茶托 五客揃 [明正 銘][朝顔と蜂図] | 煎茶道具
【游】江戸時代 神楽面 [左甚五郎 作] | 彫刻 木彫 一刀彫 舞踊 能楽 狂
【游】四代 清水六兵衛(1848-1920) 紅葉漆絵 赤楽筒茶碗 [五代 六兵
【游】古萬古 赤楽茶碗 | 楽焼 慶入 道入 旦入 了入 弘入 昭楽 松楽 和楽
【游】江戸中期 古松代焼 捏ね鉢 | 器 深鉢 ボウル 浜田庄司 寛次郎 吉田璋
【游】初期益子 石皿 | 瀬戸 笠間 布志名 小鹿田 小石原 牛ノ戸 濱田庄司
【游】二代 真清水蔵六 青磁茶入 [三代 蔵六識] | 茶道具 古伊万里 九谷
【游】三浦乾也 雲錦手水滴/瓢箪水滴 二客 | 乾山焼 隅田川焼 今戸焼 京焼
【游】大樋焼 四代-五代 大樋長左衛門 唐獅子像 | 楽焼 源内焼 珉平焼 瀬戸
【游】江戸前期-中期 志野織部 菓子鉢 (箱: 嘉永六年新調)| 片口 古志野
【游】江戸後期 古伊万里 上手七寸皿 [蘭花と雀図] | 染付 飾り皿 置物 和
【游】鳳樹軒 文平造 四君子 馬上杯 | 酒器 盃 ぐい呑 徳利 染付 青華 古
【游】江戸後期 庸八焼 赤楽 平茶碗 | 茶道具 讃岐 阿波 楽焼 珉平焼 源内
【游】江戸後期-明治 絵瀬戸 紅葉文 片口 | 古瀬戸 美濃 御深井 益子 深鉢
【游】六代 楽吉左衛門 左入(1685-1739) 赤楽 花生 | 華道 花器
【游】二代 田辺 竹雲斎 造 花籃 | 竹工芸 竹細工 煤竹 花器 花生 花入
【游】江戸後期 黄瀬戸 重ね桔梗 三足皿 | 小皿 豆皿 手塩皿 薬味皿 刺身皿
【游】明治-大正期 朱塗化粧箱 | 指物 鏡台 茶箱 茶箪笥 茶道具 小箪笥 収
【游】19世紀 平佐焼 鼈甲釉 急須 | 古薩摩 龍門司 帖佐 元立院 琉球 壺
【游】幕末 絵志野 秋草文 徳利 | 盃 猪口 ぐい呑 小壺 花入 花瓶 一輪挿
【游】遼代 遼三彩 印花 角盤 | 古陶磁 唐物 瓷器 発掘 遺跡 角皿 交趾
【游】江戸中期 古伊万里 銀継ぎ 御神酒大徳利 | 花入 花瓶 一輪挿し 仏花器
【游】江戸期(天明年間) 別府細工 縄目燭台 | 金工 古銅 蝋燭 燭立 灯明
【游】江戸後期 粟田焼 菊御紋 盃・盃台 | 皇室 天皇 公家 御所 献上品 下
【游】十六代 永楽善五郎(即全) 造 古赤絵 蓋置 | 香山 陶山 蘇山 波山
【游】湖東焼 安南呉須 錫口茶入 | 茶道具 古染付 青花 李朝 古伊万里 清水
【游】江戸期 古唐津 絵唐津 煎茶碗 四客揃 | 茶器 蕎麦猪口 ぐい呑 盃 李
【游】江戸時代 八代焼 桜文象嵌 徳利 | 民藝 古道具 花瓶 瀬戸 笠間 布志
【游】江戸初期 唐津 木原窯 鉄絵茶碗 | 初期伊万里 中野焼 古唐津 絵瀬戸
【游】江戸後期 白薩摩 徳利 | 酒器 盃 杯 猪口 ぐい呑 花生 花入 花瓶
【游】桃山-江戸初期 弥七田織部 台付茶碗 ② | 美濃 茶陶 古志野 志野織部
【游】江戸時代(明和六年造) 吊灯籠 | 銅灯籠 照明具 外灯 置物 飾り 吊り
【游】明治時代 安珍銅 夫婦岩図 飾り皿 | 彫金 金工 近代工芸 輸出 里帰り
【游】京焼 古全 造(平安古全) 寿字文 瓢形 一合徳利 | 盃 猪口 ぐい呑
【游】桃山-江戸初期 弥七田織部 台付茶碗 ① | 美濃 茶陶 古志野 志野織部
【游】江戸期 仏像 [大行普賢菩薩 文殊師利菩薩] | 仏教美術 寺 仏壇 奉納
【游】古根来塗 湯桶 [バーミングハム美術館所蔵品 同手] | 水注 酒注 漆器
【游】津島焼 赤楽茶碗 [雅風軒 伊藤才叟(1886-1977)] [服部擔風筆
【游】江戸時代(天保期) 古備前 唐獅子陽刻 花入 [森甚次郎 作] | 花器
【游】明治 尾張七宝 香炉 [鳳凰・花蝶図] [紫檀透し彫り火屋] | 香道具
【游】江戸時代(享保期) 魚子地 象文襖引手 六個『儒教 考道天恵来』| 古銅
【游】古美濃 馬上杯 | 盃 猪口 酒器 古伊万里 波佐見 瀬戸 太白手 くらわ