時代映画 13号 対談・香川京子 伊丹万作氏の手紙・依田義賢 古き京都の映画人た
時代映画 16号 川口松太郎縦横談 「鶴八鶴次郎」シナリオ化について 大河内伝次
時代映画 3号 特集・歴史とフィクション 対談・大曽根辰保/高田浩吉 野田高梧
時代映画 58号 座談会・殺陣に生きる、もっと凄いチャンバラを 斬られて殺されて
時代映画 42号 座談会・歌舞伎座プロと時代劇 時代劇のワクについて・南部僑一郎
明治美術研究学会 第三十二回研究報告 「香山先生と父、歸山」二代井高歸山 「明治
1972年版 石川県観光要覧 能登 金沢とその周辺 加賀 白山とその周辺 行事と
吉田・北田井遺跡 第1次調査概報 1970年 和歌山県教育委員会
第3次国連海洋法会議・第6会期(ニューヨーク)について-深海底鉱物資源開発関係-
政策提言「アジア・太平洋地域における安全保障体制の可能性と役割」1996年6月
大原美術館新館作品選 エジプト古代美術品 エジプト・ペルシァ・トルコ等の古陶器、
変手古倫物語 田代光 挿絵生活50周年記念出版 挿絵界の巨匠が放つ美術エッセイ
外国人のための漢字辞典(第二版) 2215字の漢字と、それぞれの漢字を用いて書き
家庭裁縫の手引
現代詩手帖 特集・村野四郎の詩と論理/伊藤信吉、鮎川信夫、清岡卓行、清水康雄、飯
市民宝典 法規顧問 弁護士法学士・勝目新平監修 警察講法会編輯局編纂 東京市民が
慈悲の生涯・長沼妙佼伝 天野恭佑著 序文・庭野日敬 昭和33年 初版 冬樹社 カ
随筆 竹影 小林勇著 昭和40年 初版 筑摩書房 露伴忌 茂吉の絵 劉生の仁王像
【昭和時代の絵葉書】太陽と湯のくに 白浜 白浜温泉 7枚 紙ケース入り
【昭和時代の絵葉書】新しき下田 8枚 紙ケース入り
適用条文と最新判例入 処世の法律百科事典 昭和30年 社会法律研究会編 東京書院
【昭和時代の絵葉書】讃岐の風光 16枚 紙ケース入り
船橋市の文化財 船橋市内の指定文化財 船橋市内の登録有形文化財 船橋市の歴史 船
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 文・牧美智瑠 監修・西崎義展 ヤマト関連本の
【昭和時代の絵葉書】東照宮と奥日光 8枚 紙ケース入り
尾崎久彌著「江戸軟派研究」17冊一括 江戸人の性的犯罪 フェノロサの板画優越論
岡本綺堂監修「舞台」1年2月号 岡本綺堂 額田六福 海野柾雄 山下巌 大村嘉代子
ESTEVE AQUARELLE モーリス・エステーヴ水彩画集 1973年 スイ
日本演劇 7巻3号 劇団論特集 俳優座小論・尾崎宏次 民衆芸術劇場について 新協
新丸の内夜話 秦豊吉著 昭和28年 初版 小説朝日社
VOGUE AUSTRALIA children SUMMER 1976 ヴォー
アメリカ建国200年記念 18世紀→20世紀 ホワイトハウス 大統領夫人服飾衣裳
現代ユーゴスラヴィア美術展 昭和48年 東京国立近代美術館 序文・ユーゴスラヴィ
二等兵物語 五里霧中の巻 梁取三義著 昭和30年 初版 彩光社
江戸文化概観 市民講座第一輯 文学博士・臨風笹川種郎述 東京市役所 非売品 昭和
転換期の仏教 永井哲二著 思想問題に対する仏教の態度 仏教の邪教批判 国家と仏教
大東急記念文庫 第二回文化講座シリーズ 書物と明治の文学 岡野他家夫 諷刺的短評
桂太郎 東陽散史著 大正2年 三版 大江書房
戦前・小型写真 別府温泉名勝写真(泉の巻) 六枚組 昭和12年 別府入湯記念スタ
をとこ冥利 菅原通済著 初版 昭和30年 住吉書店
中国族産制度攷 清水盛光著 族産の種類と目的 族産の起源と発展 族産の設置と分布
伊太利みやげ 美術をたづねて 大類伸著 伊太利美術巡礼 伊太利の旅 附録・巴里か
軍事史学 129号 特集・古代ギリシア軍事史研究の現段階 アテナイ帝国主義と植民
村のなりたち 宮本常一著 日本民衆史 古い山村・天竜川東岸山地 村の自治と念仏宗
軍事史学 132号 珊瑚海海戦の一考察 大正デモクラシー期における兵士の意識 日
【昭和時代の絵葉書】山陰の旅 8枚 紙ケース入り
宝塚グラフ 昭和33年10月 表紙・毬るい子 お稽古場の寿美花代 若手男役アンケ
宝塚グラフ 昭和36年12月 表紙・藤里美保 作家・平岩弓枝さんと春日野八千代対
軍事史学 134号 兵農分離に関する一考察・織田氏の場合 済南事件の経緯と原因
宝塚グラフ 昭和35年7月 表紙・真帆志ぶき 花のコンビ・淀かほると星空ひかる