七宝・剣山 華道 七宝④ 二つ七宝(中型)
掛物 掛軸 短冊軸 瀧の画「直下三千丈」 堀内宗完 兼中斎宗匠 表千家
唐津焼 抹茶茶碗 13代・中里太郎衛門窯 鳥の絵 ②
膳所焼 而妙斎御筆茶器 陽炎園 表千家 茶道
香合 半七焼 カルタ香合 即中斎宗匠書付 白井半七 百人一首 かるた 表千家 正
旅箪笥 旅だんす 桐木地 利休形 表千家 茶道 1
茶釜 丸釜 炉用 炉釜 12代和田美之助 茶道
桐たんす 箪笥 2段セット 国産品 中古品 美品 着物
茶碗 京焼 永楽即全 乾山写し 「梅に寒菊」茶碗 初釜に最適です
虫明焼 茶碗 黒井慶雲 茶道 「なまこ釉流し」の茶碗
ギヤマン 向付 菓子器 食器 ヒトデ形 5個1組 ガラス 茶道 ひとで 手作り
釜 風炉 唐銅 切り合わせ風炉 切合風炉 朝鮮風炉 茶道
茶杓 五節茶杓 銘「いろは」 堀内宗完書付(兼中斎宗匠) 実竹 竹節が5つあり
時代 向付 上野焼 鯛 タイ 魚形 5客1セット 1か所に「金継ぎ」あり あが
茶道 建水 万古焼 山本太仙 旺変 素焼き 太仙窯 中古品
急須 陶器 万古焼 清水洋
棗 なつめ 真塗 平棗 山中塗 道場宗廣 利休形平棗 利休七種
萩焼 俵香合 13代・田原陶兵衛 新品 茶道 香合
菓子盆 鏡朱八角菓子盆 表千家 即中斎好み 海田宗恵
茶器 棗 扇流マキエ溜大棗 而妙斎書付あり 一瓢斎作 扇面蒔絵棗 輪島塗 表千家
茶碗 高麗茶碗 廣州窯 茶道
美濃焼 伊賀茶碗 加藤弥右衛門 沓形が美しい 茶道
織部焼茶碗 鉄釉 葵窯 加藤俊雄 茶道具 織部焼 加藤俊雄
茶碗 備前焼 沓茶碗 伊勢崎満 くつわ茶碗 くつわ形
花入 丹波焼 花器 花瓶 省三作 置き花入れ 時代
蓋置 膳所焼 ぜぜ焼 交趾写し 青ツクネ 陽炎園 中古品
瀬戸焼 茶碗 州浜形(沓形) 可愛らしい茶碗
高取焼 茶碗 14代亀井味楽 掛け分け 糸目が奇麗
茶碗 出雲焼 11代長岡空権作 久田宗也宗匠(尋牛斎)書付あり 表千家
茶釜 累座富士釜 如心斎好み 和田美ノ助 。 風炉 鳳凰風炉 江岑好み 中川浄益
茶碗 大樋焼 黒茶碗 而妙斎書付あり 9代大樋長左衛門 楽茶碗 楽焼 茶道
伊万里焼 平水指 時代物 染付 塗蓋2枚付き 逸品です 唐子絵
唐津焼 茶碗 「〇円窓」 12代中里太郎右衛門窯 而妙斎書付あり 表千家 天然
小袋棚 即中斎好み 山中塗 ため塗り けんどん蓋 表千家 茶道 美品
茶碗23 京焼 「内刷毛目茶碗」 うちはけめ 刷毛目 渦と見ることもあり
茶碗 真葛焼 黒茶碗 銘「志南香」 宮川香斎 茶道具 京焼 聖徳太子ゆかりの
菓子器 喰籠 じきろう 一閑うるみ塗 亀甲形菓子器 惺斎宗匠書付 表千家
京焼 四滴茶入 仕服付き 浅見与し三 清水焼 仕服は別誂え品 4つの茶入の扱いを
掛物 掛軸 「蓬莱不老仙」 堀内宗完 兼中斎宗匠 横幅 表千家
バチ 三味線 津軽撥 三味線用バチ ばち 撥 未使用 一ふじ印
茶入 肩衝 肩付 京焼 平安窯 キザン
水指 京焼 御室焼 染付 雲堂手 「無一物中無尽蔵 花有在月有桜台」
掛物 掛軸 「洗心」 瑞巌老師 瑞厳 大徳寺 横幅 茶道
茶碗 信楽焼 而妙斎書付あり 高橋楽斎 銘「末広」 表千家
三脚 カメラ king レインボー 8段三脚 AK-RB8 美品
菓子器 独楽形 コマ形 一閑塗 岡本漆専堂 5客1組 こま 干菓子 主菓子 銘
高麗茶碗 平茶碗 白磁茶碗 今高麗 今渡り 磁器
京焼 花入れ 旅枕 森岡嘉祥 茶道 花器
高取焼 抹茶茶碗 半筒茶碗 なまこ釉が美しい
萩焼 茶碗④ 井戸形 中古品 「金継ぎ」あり