名工 各務周海 志野ぐい呑 四方桟桐共箱 黄布 栞 黒田陶苑 酒器 杯 懐石道具
【茶道具】信楽焼 四代 高橋楽斎 在名 信楽窯変花入 桐共箱 花器 花瓶 保証品
【茶道具】京焼 伏見桃山窯 手塚桃峰 染付 鳥獣戯画水指 共箱 保証品
【茶道具】松江藩御用窯 十一代長岡空権(住右衛門) 出雲焼 千種伊羅保茶碗 四方
【茶道具】清水焼 京焼 山科窯 蛇籠絵 青仁清平茶碗 共箱 白布 保証品
【茶道具】大徳寺派福聚院住職 前大徳 佐藤朴堂 浸み竹茶杓 「銘:千代の栄」桐共
【茶道具】九谷焼 人間国宝 三代 徳田八十吉(正彦) 彩釉壷 桐共箱 黄布 栞
【茶道具】桃山窯 橋本喜泉 乾山写 竹文絵茶碗 共箱 白布 栞 七夕 保証品
【茶道具】天然無垢 本桑炉縁 重量2.5kg 木箱 天然木 木工芸 炉用 囲炉裏
【茶道具】表千家 堀内宗完(兼中斎)書付 堀野証嗣 高取写茶入「銘:松寿」仕覆
【茶道具】富田焼 吉金窯 紀太理光 鉄釉松葉文茶碗 四方桟桐共箱 白布 栞 兄:
【茶道具】秀逸作 備前焼 県重要無形文化財 山本出 備前練込茶碗「銘:輪彩」 四
【茶道具】佐々木松楽 黒楽茶碗 大徳寺塔頭 黄梅院 小林太玄書付「銘:和心」四方
【茶道具】京焼 中村清雲 灰釉蔦絵茶碗 四方桟桐共箱 共布 栞 蔦紅葉 保証品
【茶道具】京焼 中村秋峰 仁清写 白牡丹絵茶碗 桐共箱 黄布 保証品
【茶道具】讃岐彫 名工 篠原如雪 老松茶杓「銘:清流」共筒 桐共箱 保証品
【茶道具】唐津焼 鏡山窯 井上東也 唐津花入 四方桟桐共箱 黄布 栞 花瓶 花器
【茶道具】秀逸作 二代 小川長楽 刷毛目赤茶碗 角印 四方桟桐共箱 共布 保証品
【茶道具】人間国宝 釜師 角谷一圭 鋳銅花瓶 在銘 桐共箱 黄布 花生け 花入
【茶道具】秀逸作 竜谷窯 宮川香雲 八頭(ヤツガシラ)香合 四方桟桐共箱 黄布
備前焼 山内厚可 窯変火襷徳利 桐共箱 黄布 栞 酒器 懐石道具 日本料理 保証
【茶道具】九谷焼 須田菁華 梅絵茶碗 武者小路千家 愈好斎箱書付 花押 桐箱 青
【茶道具】金工師 一ノ瀬宗辰 胡銅 大名物写 「銘:鶴一声」鶴首花入 桐共箱 黄
【茶道具】萩焼 白登山窯 宇田川抱青 萩井戸茶碗 四方桟桐共箱 黄布 保証品
【茶道具】釜師 十二代 和田美之助 炉用 真形釜 釜鐶添 共箱 黄布 紙外箱 炉
【茶道具】平安 浅見与し三 乾山写 福寿草 元日草(がんじつそう)絵茶碗 四方桟
【茶道具】萩焼 玉隆山窯 吉田萩苑 萩窯変茶碗 四方桟桐共箱 白布 栞 師:三輪
【茶道具】紺綬褒章 河合誓徳 素白茶碗 桐共箱 白布 師:清水六兵衛 保証品
讃岐漆芸家 山下亨人 欅材 黒花塗酒器 桐共箱 黄布 栞 杯 ぐい呑 師:人間国
【茶道具】前田侯爵家蔵品模 二人静金襴小帛紗 武者小路千家 十二代愈好斎書付 桐
【茶道具】大徳寺三玄院 紫野寛州(長谷川寛州) 煤竹茶杓「銘:一聲」煤共筒 桐共
【茶道具】萩焼 中村龍和 萩井戸茶碗 大徳寺塔頭 黄梅院 小林太玄書付「銘 :
【茶道具】東大寺215世別当 上司永慶華厳宗管長 大佛茶碗 共箱 白布 大文字
【茶道具】大樋焼 十一代 大樋長左衛門 大樋釉線紋茶碗 四方桟桐共箱 共布 栞
【茶道具】平安 橋本紫雲 乾山写色絵 春の野文茶碗 共箱 白布 栞 紙外箱 師:
【茶道具】平安 浅見与し三 表千家 家元暦茶碗 共箱 白布 紙外箱 保証品
【茶道具】大徳寺塔頭 三玄院住職 藤井誡堂 桜木茶杓「銘:雲錦」桐共箱 共筒 保
【茶道具】京焼 五代 尾形周平 乾山写 絵変筒向付 十客 共箱 懐石道具 日本料
【茶道具】本漆塗 利体形 朱引盃5客 真塗盃台 紙箱 懐石道具 木製漆器 酒器
【茶道具】秀逸作 備前焼 県重要無形文化財 藤原建 備前窯変耳付花入 四方桟桐共
【茶道具】秀逸作 二代 小川長楽 幕釉黒茶碗「裏千家十四代 淡々斎宗匠書付」四方
【茶道具】紫野大徳寺龍源院 細合喝堂 樋入り白竹茶杓 「銘:山路」共筒 共箱 紙
【茶道具】秀逸作 唐津焼 山瀬窯 田中佐次郎 斑唐津茶碗 四方桟桐共箱 黄布 栞
【茶道具】高麗焼 楽善斎 李方子 雲鶴象嵌高麗青磁茶碗 桐共箱 共布 梨本宮家
秀逸作 備前焼 柴岡紘一 備前窯変徳利 桐共箱 共布 師:伊勢崎淳 酒器 懐石道
【茶道具】京焼 上山善峰 金砂子 雛絵茶碗 四方桟桐共箱 白布 保証品
【茶道具】六代 高橋道八 桃山御本茶碗 桐共箱 共布 保証品
【茶道具】平安 宮地英香 仁清黒金襴 光琳梅茶碗 四方桟桐共箱 共布 保証品
【茶道具】京焼 清閑寺窯 杉田祥平 色絵仁清写 笹に張り子虎絵茶碗 共箱 黄布
【煎茶道具】時代 染付華鳥文煎茶碗 六客 中国茶 染付茶杯 青華花鳥文煎茶碗 盃