g5■FOCUSフォーカス/昭和59年7/27
tb2-8■相撲番付/平成17年7月10日/朝青龍、白鵬、千代大海、魁皇
f5■沖縄島 霜多正次 著 昭和48年 発行 東邦出版社
u5■知るを楽しむ人生の歩き方2冊セット「加藤登紀子・細谷亮太・見城徹・玄侑宗久
s■ユリイカ7冊セット/創刊号含/亡命者の文学・総展望フランス現代詩・ランボオ他
h4■見て学ぶ!iPad超入門ガイド―大きな画面でわかりやすく丁寧にDVDでよく
u4■私は詩をこう考える ポエム・ライブラリイ1/創元社/昭和30年発行
u4■双頭の鷲(上下2冊セット) 佐藤賢一/平成13年発行
u0■花材別 いけばな作例シリーズ9冊セット/工藤和彦著
af5■古風土記研究 常陸国風土記 鵜殿正元 著、泉文堂/昭和40年増補版発行
u5■月刊 絵本6月号 「滝平二郎きりえの世界・きりえテクニック講座」/昭和50
u5■茶の湯歳時記事典 平凡社 千宗室 千宗之
u5■SACRED BOOKS OF THE EAST EDITED BY MA
u5■季刊「邪馬台国」1999年冬号/69号/最近の邪馬台国関係本を読む
u5■NHK趣味講座 油絵入門Ⅱ 講師 小松崎邦雄/昭和63年発行
u4■『韓国美術史』金元龍/1976年発行
u4■日本名句辞典 鈴木一雄・外山滋比古編/大修館書店/1988年初版/定価48
u4■歴史小説・時代小説総解説 尾崎秀樹(監修) 自由国民版
s■悪党パーカー・合衆国崩壊・ロビンソン・クルーソー・単独密偵・雪の狼・英雄など
u5■季刊「邪馬台国」1999年夏号/68号/神話と歴史とのあいだ
h2■菜根譚 洪自誠 著 ; 神子侃, 吉田豊 訳 徳間書店/昭和43年6刷
h2■アラン文学論/片山敏彦訳/創元社/昭和25年再版
h2■小説神髄 坪内逍遥著/東京堂刊/昭和24年発行
h2■フランス近代作家論 創元選書119/シモンズ/昭和22年初版
h2■シリーズ日本カメラNo63/山と高原を写す
h2■英文学印象記 平田禿木/大正13年発行(戦前)
g5■FOCUSフォーカス/昭和59年5/11
h2■文字は踊る 平野岑一/昭和6年発行(戦前)
h2■英詩百選 ブランデン編 エドモンド・ブランデン 研究社/昭和2年(戦前)
af2■代数問題集 (学習参考用 教科書併用)初学年用/改訂版/至文堂/昭和14
h2■活用自動式 英語商業通信文 光井武八郎/昭和12年(戦前)
ab3■湯浅元禎 「常山紀談 巻下」明治古書 和本/明治31年
h2■若心経講義 高神 覚昇 第一書房 昭和16年(戦前)
af4■私の部屋/1986年No84号/ロンロンソーイング、紙わらべ他
v1■化学物理1/物性物理学講座3/有山兼孝・三宅静雄他/共立出版/昭和33年初
af2■JAZZ JAPAN Vol.15/2011年/ダンモ研の50年、タモリ
p5■伊藤整 瀬沼茂樹/冬樹社/昭和46年初版
r5■料理王国2021年8月号 今行きたい、イタリアン10名店
kb8■スマートフォン・ソーシャルメディア時代の最強インターネット集客法Vol2
af2■世界教養全集31 神秘な宇宙・地球の起源・百万人の原子学
i4■朝田墳墓群 3 山口県埋蔵文化財調査報告書 第37集/昭和53年発行
j4■講座 中国書道史 貞廣観山/1988年発行
o3■「シルクロード (サイエンス・アイ)」永畑恭典/福武書店/昭和59年初版
po2-130■絵葉書 那須温泉 大丸温泉/泉情豊かに/戦前
13■LP2枚組/アル・ジョルスン「MCAグレイト・エンタヌーテイナー・シリーズ
h2■獨逸新憲法要論 アルフレッド・コルン著/池善一訳/広文館発行/大正11年発
l1■将軍と大名 三田村鳶魚/青蛙房/昭和33年発行
j3■歴史研究1986年12月/308号/大坂の陣の謎
n5■中山間地域の資源開発と保全管理/長堀金造編著/1997年1刷
po1-76■救世軍病院講堂 絵葉書