日本番外地の群像 玉川信明
読谷村史 第五巻資料編4 戦時記録 上下 付録CD-ROM 関係資料集付き
欲望の修辞学 多木浩二
歌う見人 井上陽水
お雇い外国人1-4 概説・産業・自然科学・交通
あだな寺の石仏 森山隆平
絵画の略奪 ヒュー・トレヴァー=ローパー
崋山の研究 菅沼貞三
武装せる預言者・トロツキー1879-1921 武力なき預言者・トロツキー1921
明治期グリム童話翻訳集成
新日本動物図鑑 下巻
アール・ヌーヴォー 世紀末の美と様式 マリオ・アマヤ
回想のロートレック ギュスターヴ・コキオ
芸術のエクソダス 小田基
日本の甲冑 京都国立博物館
日本洋画史1 明治前期 外山卯三郎
弘法大師著作全集 第二巻
日本人口史之研究 第三 高橋梵仙
城山三郎 命の旅
新註校定 国訳本草綱目 第十二冊 獣部 人部
早稲田大学蔵資料影印叢書11 浄瑠璃集
日本の芸術論 内なる鑑賞者の視座 荒川有史-
早稲田大学蔵資料影印叢書24 浄瑠璃集2
五人の画家 難波専太郎-
ゴンチャローフ日本渡航記 新異国叢書11
明暗 漱石遺書
新註校定 国訳本草綱目 第十冊 服器部 虫部 鱗部
享保通鑑 日本史料選書24 辻達也-
記紀万葉の世界 川崎庸之歴史著作選集 第1巻-
紳士の小道具 板坂元-
自分史ときどき昭和史 山藤章二-
嘘か真か幻か 河相全次郎
江戸艶本へようこそ・続 江戸艶本を探せ-
セピア色の昭和 記憶の断章 本間千枝子-
原色昆虫大図鑑3 蜻蛉・直翅・半翅・膜翅他篇 朝比奈正三郎
天理図書館 善本叢書 和書之部6 あさぢが露 在明の別
佐々木邦全集1-10巻
芸術倶楽部 1973年7月号
中村敬宇 高橋昌郎
天理図書館 善本叢書 和書之部 第九巻 古浄瑠璃集-
早稲田大学蔵資料影印叢書10 元禄俳諧集
wave13 クジラ 1987年5月
私の稀覯本 豆本とその周辺 今井田勲
数学ハンドブック i.n.ブロンシュテイン
やきもの買い物紀行
美 混迷と創造 吉村貞司
夜想34 パペット・アニメーション 1998年7月-
屏風岩登攀記 石岡繁雄
挿絵の芸術 古代末期写本画の世界へ 越宏一
真室川町の昔話 1-6