『近藤典子のモノ選びの基本』収納から料理までカリスマの選んだモノで暮らしが変わる
『そして、警官は奔る』日名恩 / 講談社文庫
現代人の攻撃性 編集・福島章 / 現代のエスプリ 至文堂
「都市型感性のマーケティング」電通マーケティング研究会編
部落問題研究 108号 特集:近代都市の研究-京都 / 部落問題研究所紀要
「図説部落問題2 憲法」 末川博・監修 東上高志・編 / 汐文社
『歴史街道 江戸時代の常識・非常識』1992年10月特別増刊号 / PHP研究所
夢・うそ・芝居 親と子のための村芝居 小田健也戯曲三部作 / 劇団うりんこ
『四群点数法の食事 腎臓病』 監修・香川綾 / 女子栄養大学出版部
「私」を変える メイク革命 かづきれいこ / 幻冬舎
『HERB BOOK 栽培と楽しみ方』 広田せい子のハーブブック
『住民を結ぶ旅』宇井純 反公害世界行脚 住民運動 水俣病 / 筑摩書房
『現代思想』特集:スキャンダルの構造 / 青土社
『季刊 墨絵 牡丹の描き方』/ 日貿出版社
「回想の福武直」追悼集 / 社会学史 社会福祉 福武直著作集 東京大学出版会
季刊 女子教育 創刊号 自立と平等のために 市川房枝 丸岡秀子 松井やより /
『世界の艦船 自衛艦船史を彩った12隻』2003年 10月号増刊 第63集 /
映画パンフ『地獄の黙示録』APOCALYPSE NOW / フランシス・コッポラ
『カバンに色えんぴつ -思い出の残しかた』/ 視覚デザイン研究所編
『県庁おもてなし課』有川浩 / 角川文庫
『色えんぴつな気分 -大切なものの残しかた』/ 視覚デザイン研究所編
『家種 -建築家と作る家 50の間取り実例集』(著)桑原あきら / リトルモア
よむ住宅プランニング -優れた住宅の平面をよみとく (著)宮元健次 / 学芸出版
健康をつくる住環境 建築環境,材料,設計,クリーニング / 井上書院
インテリアのセンスを磨く172のルール / 別冊Grazia 講談社
『インテリアとカラーコーディネート』 (著)道江義頼、室田理子 / 山海堂
『誰だって、部屋のセンスを磨ける本』別冊Grazia Sense Up Seri
食べるインテリア インテリア・コーディネート・ブック / 産能大学出版部 インテ
インテリア製図のテクニック (著)安達英俊 / 学芸出版社
インテリアデザイン実践講座 [1]スペースデザイン (編)旭化成デザイン事業室
マンション族の悩み解消 2冊セット『奇跡のリフォーム術』『収納の知恵袋』
『整理・収納の法則』快適な空間をつくる、賢い選択 (著)飯田久恵 / 三笠書房
『処遇・介護に関する特養職員の意識と態度』東條光雅 / 川島書店
分譲マンションパンフ「北山スカイハイツ」京都市北区鷹峯
『生活福祉空間づくり』 編集・建設省福祉政策研究会 / ぎょうせい
小沢真理『世界でいちばん優しい音楽 全16巻のうち11冊』 講談社コミックスKi
『信長協奏曲 1~9巻』石井あゆみ ゲッサン少年サンデーコミックス / 初版5冊
全部で7冊 『島津郷子 THE BEST 許されない愛に』 / 赤い靴 他 集英
深見じゅん名作集 『星の舟に乗って』 / 集英社 ユーコミックス
深見じゅん名作集 『指輪をちょうだい』 / 集英社 ユーコミックス
『9時から5時半まで 1巻、2巻』 逢坂みえこ / 集英社 YOUNG YOU
ART INTO LIFE 日本の前衛 1900-1940 / 京都国立近代美術
『日本と東洋の美』 / 東京国立博物館 創立120年記念
「日本のわざと美」展 -重要無形文化財とそれを支える人々
『ベルリン国立博物館所蔵 名作浮世絵展』/ 会期:1974年(昭和49年)
近江学 創刊号(2009.1.11刊)/ 近江学研究所紀要
『芸術新潮 特集:「白洲正子」全一冊 [貴重永久保存版]』1999年12月号
★竹製 扇面掛 扇子台 扇面棚 箱付 / 竹花器師銘印あり
★ アイヌ木彫り人形「えんじゅニポポ」一対 / 北海道 民芸
越前和紙封筒・一筆箋セット 七宝紋様 / ミニレターセット