★藩札・私札類★106 尾張大野 為替手形 5枚 (13)
★藩札・私札類★ロ110 借用證書 金沢 小立野下石引町 金拾五圓 要用会社 手
■SP盤レコード■ヌ610(B) 朝日放送企画・製作 呉羽紡績提供 ホームソング
■SP盤レコード■リ145(B) 義太夫 豊竹呂昇 先代萩 2枚組
■SP盤レコード■ル45(A) 長唄 芳村伊十郎 杵屋栄蔵 岡安喜三郎 外囃子連
■SP盤レコード■リ729(B) 謡曲 観世流素謡 観世善之 羽衣 上・下
■SP盤レコード■リ190(B) 山田陽子 波止場のルージュ 高倉敏 恋のマドロ
★絵はがき・絵葉書★8233 道行きを着た和服美人
★絵はがき・絵葉書★8578 イラスト 太陽と水やりをする美人
■SP盤レコード■ヌ989(A) 映画主題歌 二葉あき子 可愛い希望 菊池章子
★EPレコード・EP盤★2131 岩井小百合 恋あなたしだい!
■SP盤レコード■リ607(A) ダンス・ミュージック ブルース 懐かしのブルー
★藩札・私札類★96 尾張大野 為替手形 5枚 (3)
■SP盤レコード■リ647(A) 清元 清元喜久太夫 三千歳 歌詞カード付
■SP盤レコード■リ487(B) 義太夫 豊竹呂昇 太功記十段目 上・下
■SP盤レコード■リ693(B) 愛国歌謡 東海林太郎 昭和島初だより 美ち奴
■SP盤レコード■ヌ633(A) 童謡 小林茂子 よっといで 平山美代子 シャッ
■SP盤レコード■ロ507(B) 軽音楽 湯の町月夜 マドロス追分
★EP盤★3924 レア盤 松山まさる(五木ひろし) お月見おどり
■SP盤レコード■K92(A) 映画主題歌 菅原都々子 江の島エレジー 真木富二
★絵はがき・絵葉書★8314 手彩色 紅葉狩りをする和服美人
■SP盤レコード■リ288(B) ソプラノ独唱 関屋敏子 みかん節 うらの背戸屋
■SP盤レコード■ロ490(B) 渡辺はま子 あつき涙 小野巡
■SP盤レコード■ヌ566(B) 国民歌 永田絃次郎 長門美保 海行く日本 小西
★絵はがき・絵葉書★8853 京都 東山公園の雪
★債券類★S544 大東亜戦争割引国庫債券 拾圓 昭和18年
☆古いパンフレット☆Q81 支笏洞爺 観光の栞
★EP盤・シングル盤★2728 天地真理 ふたりの日曜日
■SP盤レコード■ヌ290(B) 岡晴夫 晴れの首途を 三門順子 忠義ざくら
■SP盤レコード■リ596(A) 宝生流謡曲 松本長 弱法師 上・下
★EP盤・シングル盤★2198 橋幸夫 江梨子雪村いづみ初恋の湖
■SP盤レコード■ヌ440(B) 映画主題歌 霧島昇 高原の月 高峰三枝子 ふる
■SP盤レコード■ヌ350(A) 管絃楽 抜翠曲 コルネビーユの鐘 1・2
■SP盤レコード■リ833(B) 童謡 河村順子 赤ちゃん雲雀 金森リツ たんた
☆古いパンフレット☆S8 九州地方 鹿児島観光協会 昭和16年
◆エンタイヤ◆ロ191 日本三景 天橋立 10円 西宮 35年
■SP盤レコード■ヌ297(A) 高島忠夫 金色假面 ニッポン・トウキョウ・ケ・
◆エンタイヤ◆4536 絵入年賀印 富士山 富山・青島 11年
■SP盤レコード■ヌ42(A) 山田真二 たそがれの外人墓地 島の娘よ、さような
■SP盤レコード■リ922(A) タンゴ ヴィクター・ヤング 血と砂 エル・チョ
☆古いパンフレット☆S60 安田銀行/金澤支店/営業案内/時刻表/T4
■SP盤レコード■ヌ397(B) 美ち奴 北満警備の唄 曠野に咲く花
●映画チラシ●1849 楢山節考 田中絹代
■SP盤レコード■ル586(B) 映画主題歌 美空ひばり 私は街の子 ひばりの花
★EP盤・シングル盤★2717子門真人およげ!たいやきくんぬりえ付
★EP盤・シングル盤★2619レノン・シスターズ花はどこへ行ったの
■SP盤レコード■ヌ450(A) ジャズ 林伊佐緒 ルンバ おこさ節 ブギー 真
■SP盤レコード■ヌ623(A) 上原敏 聲なき凱旋 喜代三 背嚢まくらに 歌詞
★絵はがき・絵葉書★6283 日光 東照宮表門外の五重塔
★絵はがき・絵葉書★8196 和服美人