古本1125 歓喜 第一巻 後藤静香著 大正11年18版希望社出版部発行408+
戦前絵葉書ポストカード901 朝鮮名所 京城独立門 朝鮮半島風俗資料古写真 朝鮮
戦前絵葉書ポストカード909 無相大師御生誕霊蹟 霊閑道場落成記念 長野県中野町
エンタ113 大正時代葉書 消印スタンプ長野中野松本須坂 千葉青堀? エンタイア
エンタ114 大正時代葉書 エンタイアエンタイヤ消印スタンプ長野中野松本千葉
エンタ115 大正時代葉書 年賀状 絵葉書 大正生命保険株式会社日本教育生命保険
エンタ116 中野草雲画 本人からの手紙 日本美術展覧会生写真絵葉書 日本画家自
エンタ121 中国から発送3 絵葉書エンタイヤ天津日本租界旭町 中華民国郵政1セ
エンタ122 絵葉書ポストカード 富士八景御殿場 尾道港 帆船
エンタ123 明治期手紙明治時代切手消印スタンプ二重丸印 菊切手封書エンタイアエ
エンタ124 明治期封書 明治時代消印切手スタンプ 二重丸印二銭 菊切手 手紙
エンタ125 明治期封書 明治時代手紙消印スタンプ 二重丸印 丸一印 菊切手 明
戦争関連2 教育手帳 昭和22年度 無記入 生徒児童在籍一覧表 生徒児童録 日記
エンタ126 明治時代封書小判型消印 二重丸印 小判切手 エンタイアエンタイヤ消
エンタ127 明治時代小判型消印白抜十字印満月印二重丸印2銭菊切手 木版画封書
エンタ128 明治期消印切手スタンプエンタイヤエンタイヤ 丸一印五厘菊切手 消印
エンタ129 明治時代葉書明治期消印 丸一印 信濃小布施信濃中野松本武蔵東京本郷
エンタ130 明治時代葉書 丸一印明治期消印信濃中野松本信濃上田長野飯田?東京
エンタ131 明治時代葉書 明治21、30年略暦印刷付き年賀状 明治期消印信濃中
エンタ132 明治時代葉書 小判型消印東京 5厘菊切手付き消印 エンタイヤ エ
エンタ133 明治時代葉書付箋紙付き 明治期消印小樽?信濃松本信濃飯山東京麹町
郵便局粗品? 郵便年金簡易保険一億新加入運動 販促グッズ 豊野郵便局 木製キッ
善光寺2 令和4年度善光寺御開帳散華 前立本尊御開帳
善光寺8 善光寺御開帳記念名所集合写真 明治45年発行 大勧進大本願往生寺 長野
善光寺10 小冊子 仏都八勝壱号稿本 善光寺宿坊住職伊藤鐡蓮著 漢詩和歌俳句36
善光寺11紙もの546観光パンフレット33鳥瞰図9 善光寺案内 昭和10年大勧進
善光寺12 善光寺小冊子1 昭和4年5版 大本願発行 28ページ 善光寺大勧進
善光寺14 善光寺別当大勧進写真帖 昭和4年33版 大勧進発行 本堂万善堂 宝物
善光寺13 善光寺小冊子2 昭和10年善光寺大本願発行 25ページ 善光寺大勧進
善光寺16 写真帖 善光寺画報 大正6年初版交通世界社発行 大勧進大本願往生寺西
善光寺20 善光寺平航空写真集 平成2年長野総合企画初版発行524ページ頒布価格
善光寺22 善光寺貫主大勧進住職 池上一切圓大僧正真筆色紙 肉筆書画
善光寺23 善光寺貫主大勧進住職 池上一切圓大僧正真筆色紙 肉筆書画
善光寺瓦5 善光寺本堂萬善堂平瓦2 左桟掛瓦 幅約32cm長さ約33cm 大判瓦
善光寺瓦4 善光寺大勧進本堂萬善堂平瓦1 幅約32cm長さ約33cm 一般の平瓦
善光寺瓦3 大勧進本堂万善堂掛巴 巴径約17cm 長さ約50cm 三つ巴 古瓦資
写真帖4 昭和3年 長野市城山尋常小学校 卒業記念写真 暮沼写真館製 春の組 夏
善光寺古瓦6 善光寺大勧進本堂萬善堂軒瓦 波に亀図 長野市千歳町内藤嘉市刻印 大
カメラ hamaドイツ製イーゼル+マスクセット イーゼルサイズ約41cm×31.
ガラス 香水瓶 長さ約5.5cm(蓋含む) オリジナル原料香水ガラス小瓶 ガラス
ホーロー看板1 銘酒 新世界 長さ約92cm 幅約15.5cm 琺瑯看板 当時
和本41 新律綱領改定律例 合巻註釈五巻 明治7年 法律犯罪刑法民法罪贖例図 名
和本134 養蚕略説 表紙欠損 信○東塁○? 牧則休誌 木版刷り
和本135 武鑑1 天保7年 須原屋茂兵衛版 73丁 木版刷り 古文書
和本136 武鑑2 有司武鑑 嘉永3年 出雲寺萬次郎版 93丁 古文書 古書 時
和本137 武鑑3 大成分要 萬世武鑑 明治2年 出雲寺萬次郎版89丁 徳川家田
和本138 武鑑4 天保15年 出雲寺萬次郎版 31丁 木版 江戸時代 古書古
和本139 武鑑5 諸役付武鑑 文化7年 須原屋茂兵衛版 107丁 東都書林千鍾
和本140 武鑑6 縣令集覧 慶応3年 出雲寺萬次郎版 29丁 和書古文書
和本141 掌中武家○要 28丁 古書和書古文書 徳川幕府時代江戸時代