人間の格 人間性の進化を実現することを目的に、理性を中核とした近代の人間観を批判
妖怪百物語 大映京都 藤巻潤 高田美和
新島襄と同志社教会 キリスト教
仏教故事名言辞典 新人物往来社
細川幽斎と舞鶴 京都府舞鶴市企画編集
京麺史 京都府麺類業環境衛生同業組合
鎖国日本にきた「康煕図」の地理学史的研究 世界地図
歴史叙述の理論及び歴史 ベネデト・クロォチェ
最新裁縫要義〈上下巻〉 奈良女子大学被服構成研究会
ミクロのデザイン 形と色彩の創造 秋山 実
中世の技術と社会変動 リン・ホワイト・Jr.
ダルマ・ヤートラ ブッダの歩いた道 画文集インド巡礼 畠中 光享
郷土玩具3冊揃 紙・木・土 読売新聞社
一娼婦の手記 ファニー・ヒル ジョン クリーランド 単行本 十八世紀イギリスが生
新潟の米百年史 新潟県農林部新潟の米百年史編集事務局
中部ジャワ農村の経済変容 チョマル郡の85年 インドネシア・中部ジャワ農村の旧チ
司厨士技鑑 財団法人全日本司厨士協会10周年記念西洋料理写真集
聖書における童貞性 ルシアン・ルグラン ヴェリタス書院 キリスト教
稲垣華雪画業抄 光琳社出版
環礁の王国 アイブル・アイベスフェルト インド洋 サンゴ礁
禅の四季―修業の生活と文化 土田ヒロミ 菊池東太 矢野建彦
阪神沿線(はまがわ)景観図 吉井貞俊
日本皮膚病図譜3 原田 儀一郎
シクロデキストリンの化学 マイロン・L.ベンダー
続肥後人 田邊夕陽斜句集
私本奄美の釣魚 藤山萬太 奄美大島
四柱推命学奥秘伝中巻 阿部泰山全集 京都書院
日本皮膚病図譜1 原田 儀一郎
越後の国雪の伝説正続・拾遺 鈴木直
幕末外交儀礼の研究 欧米外交官たちの将軍拝謁 徳川幕府終焉までの欧米外交官による
K2 非情の頂 5人の女性サミッターの生と死 第2の高峰K2の女性登頂者は5人。
漢方治療マニュアル 保険適応症と漢方製剤
監獄日記 東京拘置所の四季 澤地和夫 警視庁警部から裁かれる立場になった著者が、
薬害スモン全史全三巻揃 スモンの会全国連絡協議会 労働旬報社
ザ・タイガースと呼ばれた男たち ある団塊の世代の肖像 岸部 シロー
カボ・ヴェルデ 民俗音楽
これからの家庭料理全書 茂出木心護 上原文子 志の島忠
史料にみる江戸時代沼田の庶民の暮らし 上毛新聞社 群馬県沼田市
カロリーヌのおともだち オールカラー版世界の童話 ピエール・プロブスト
江岑宗左茶書 江岑の鑑定した数寄道具類、公家・武家・町人衆、弟子の人名録、六百回
住宅工事の要点 屋根と雨仕舞 杉山健治 渡辺新平
三上枝織の「みかっしょ!」ファンディスク vol.2 金沢に行けばいい女になれる
住宅工事の要点 建具 杉山健治
四柱推命学奥秘伝下巻 阿部泰山全集 京都書院
水撃解析法 John Parmakian コロナ社
奥アマゾンの日系人 ペルー下りと悪魔の鉄道 ゴム景気に湧く奥アマゾンに下り、熱帯
ディズニーのフランス刺繍 トキワ手芸社
気動車 富山県立富山ろう学校高等部生徒歌集
韓国人と諧謔 張徳順 朝鮮の笑話逸話
祇園祭細見〈山鉾篇〉 松田 元 京都郷土行事の会