川端龍子『暁の富士』色紙〔真作の紙本工芸印刷〕/和歌山県和歌山市出身 朝日文化賞
楠本繁『裸婦』色紙〔真作紙本肉筆〕
東京堂発行(昭和19年)『世界美術圖譜 日本編 第六集』/東京堂蔵版 昭和19年
岸波静山『梅に烏』掛軸〔紙本肉筆真作〕/日本 南宋画家 花鳥図 掛け軸
服部好治『冬の南天』色紙〔紙本肉筆真作〕/日本画家 福岡県出身
垣内松三 (号:松実)『蕨画賛』掛軸〔紙本肉筆真作〕木箱付 /日本の国語教育学者
清浦奎吾『壽』掛軸〔絹本肉筆真作〕木箱付/官僚 政治家 伯爵 熊本県生 貴族院議
平間密寺大師河原『奉修護摩供没厄削除如意備足祈所/御祈護摩供札』木札紙札等 まと
小幡谷政吉『島素沼』色紙〔紙本肉筆真作〕
岡田蘇水(本名:喜市郎)『春景山水図』掛軸〔絹本肉筆真作〕共箱 / 明治-昭和時
自由民主党副総裁【船田中】掛軸〔紙本肉筆真作〕/栃木県宇都宮市生 神職の家系
土屋竹雨 (字:子健/本名:久泰)『吉甫太傅之詩』掛軸〔紙本肉筆真作〕/日本の漢
伊藤永之介『横手の疎開中詠める』色紙〔紙本肉筆真作〕/秋田県出身の日本の小説家
養父清直『川魚』色紙〔紙本肉筆真作〕/新興美術院理事 茨城県取手市生れ 吉村忠夫
陸軍中将 満蒙学校長 【堀内文次郎】『天長地久』掛軸〔絖本肉筆真作〕/日本 大日
桜庭藤次郎『十和田湖畔』色紙〔紙本肉筆真作〕/秋田県能代市生れ 郷倉千靭に師事
信虎『河骨二鯉』花鳥図 マクリ〔絹本肉筆真作〕/掛軸額装用まくり
摩島松南 (名:長弘/字:子毅)『書』掛軸〔紙本肉筆真作〕/江戸後期の儒者 京都
福島安正『書』色紙〔紙本肉筆真作〕/陸軍大将 長野県松本市(信濃国松本城下)出身
竹内栖鳳 (本名:竹内恒吉/号:霞中庵)『猿回し』色紙〔真作の紙本工芸印刷版〕大
富岡鉄斎『聚沙為塔圖』色紙〔真作の紙本巧芸印刷版〕/明治~大正期の文人画家 儒学
長谷川富三郎『錦帯橋』まくり〔真作の紙本工芸印刷版〕/日本の版画家 兵庫県姫路市
青雲迂人『春慶山水図(帆船圖)』色紙〔絹本肉筆真作〕/ 色紙絵 山水画
互井開一『男鹿門前』色紙〔水彩肉筆真作〕/埼玉県生れ 洋画家 古郷八郎、滝沢清と
永礼孝二『鞆の浦』まくり〔真作の紙本工芸印刷版〕/ 岡山県津山市志戸部の出身 版
三好達治『書』色紙〔紙本肉筆真作〕/日本の詩人 翻訳家 文芸評論家 大阪府大阪市
織田重信『ポンペイにて』色紙〔真作紙本肉筆〕/秋田市生れ 青森在中 青森日象展会
長谷川富三郎『屋島談古嶺』まくり〔真作の紙本工芸印刷版〕/日本の版画家 兵庫県姫
香雪『梅花図』色紙〔紙本肉筆真作〕/ 梅木梅花絵 色紙絵
良慶 (通称:雲巣/字:泰俊)『寒山拾得』掛軸〔紙本肉筆真作〕/江戸後期の真言宗
水戸童『羽子板』掛軸〔紙本肉筆真作〕/福島県出身 日展審査員 日春展会員 伊東深
桐谷善三郎『花菜胡蝶』色紙〔絹本肉筆真作〕/東京都出身 日展会員
長谷川富三郎『鳴門観潮』まくり〔真作の紙本工芸印刷版〕/日本の版画家 兵庫県姫路
三塩清巳『朝顔』色紙〔絹本肉筆真作〕/1929年佐賀県生まれ 洋画家
川井玉堂『馬』色紙〔真作の紙本工芸印刷〕大塚工藝社 / 愛知県葉栗郡外割田村生ま
師岡正胤『書』マクリ〔紙本肉筆真作〕/幕末~明治時代 国学者で勤王家 医師 通称
水戸童『地蔵』掛軸〔紙本肉筆真作〕/福島県出身 日展審査員 日春展会員 伊東深水
横尾深林人 『桔梗』色紙〔紙本肉筆真作〕/大正~昭和の日本画家 新潟県高田 (現
千野利雄:画 竹下彦一:詩『書画』色紙〔真作紙本肉筆〕/ 色紙絵色紙書
水戸童『鍾馗』掛軸〔紙本肉筆真作〕/福島県出身 日展審査員 日春展会員 伊東深水
耕傳寺廿八世現住 砂川真一『書』色紙〔紙本肉筆真作〕/ 耕伝寺 秋田県にかほ市
飛洲『一怒一老 一笑一少』色紙〔紙本肉筆真作〕/ 書法 書道家 書家 色紙書
竹留一夫『闘鶏』色紙〔絹本肉筆真作〕/鹿児島県川内市生れ 日展会員
威知義曜『奈良風景(猿決の池より)』色紙〔紙本肉筆真作〕直筆サイン 秋田市手形生
島田武朋『河童圖』掛軸〔紙本肉筆真作〕共箱 / 風刺画 古美術龍国画会会員
竹久夢二『立田姫』色紙〔真作の紙本工芸印刷版〕昭和6年作 /日本の画家 詩人 岡
若狭成業 (号:物外)『釣り人』色紙〔真作紙本肉筆〕/ 南画家 秋田県生 中国歴
展示報告『勝平得之の作品と秋田』秋田県立博物館1977(昭和52)年3月発行 全
紅楓『牡』色紙〔紙本肉筆真作〕/色紙絵
横尾深林人 (本名:信次郎) 『山水図』色紙〔紙本肉筆真作〕/大正~昭和の日本画