*「赤目の歴史と民俗 <三重県郷土資料叢書 第45集>」富森盛一著 三重県郷土資
*加賀片山津温泉所 元祖 湯の出本館・湯の出旅館別荘 御絵葉書 古い絵葉書5枚と
*秋葉総本殿 可睡斎 鐘楼堂並ニ戦利品の一部(静岡県袋井市久能 曹洞宗 萬松山)
*総合演劇雑誌 テアトロ 1998年1、2、3、4(通巻664、665、666、
*竣工せし彌彦神社社務所 彌彦写真館製 新潟県 越後一宮 戦前絵葉書 Y20/0
*愛知県立農林学校3枚 校旗・講堂之図/農科実習之図・林科測量之図/全景 Y20
最終値下*都下小学校剣道選手大会記念 昭和2年2月20日 主催 錦城中学校 レト
最終値下*「現代日本文学全集 14 北原白秋・三木露風・日夏耿之介」単行本 19
*(長野名所) 記念公園より城山館 商品陳列館及び放送局を望む 長野市 戦前絵葉
最終値下*「国指定史跡志太郡衙跡出土の文字資料 : 木簡と墨書土器」 藤枝市教育
*RA223HA31「第5回 伝統工芸人形展」図録 昭和62年 松坂屋上野店 社
*阿寒国立公園 池の湯と和琴半島 Ikenoyu Hot Spa of Kuch
*古い絵葉書 別府温泉12枚 海岸砂湯/鶴見地獄/志高湖/実相山/柴石渓流など
*諏訪名勝 地蔵寺之景 長野県諏訪市 Y20/07/18-13
*御絵葉書 神奈川県湯河原温泉 岫雲楼 天野屋旅館 タトウと絵葉書3枚 新館 Y
*観光のふくゐ 昭和レトロ絵葉書7枚と封筒 新田塚/橋本左内の墓/市街展望 PC
建国奉仕隊絵葉書6枚 同本部発行 橿原神宮 拡張整備計画図/結成式行進・体操/池
最終値下*耶馬渓 古い絵葉書10枚 耶馬渓羅漢寺登山記念13.9.8スタンプ 万
最終値下*(常陸平磯)海水浴場 古い絵葉書 茨城県 R210621-5
*漱石の坊ちゃん 漫画絵葉書 古い絵葉書 矢張りゴルキばかりだ 坊ちやんは一匹で
RF123KIcl「ASEANの言語と文化」単行本 1997/5/1 小野沢 純
*東北の風物 仙台鉄道局 戦前絵葉書5枚とタトウ 蔵王の樹氷/奥入瀬の渓流/弘前
*RPL01923HA2「日本史研究 489」2003年5月)2002年度日本史
RXBLI23MI「Itinerarium Italicum : The Pro
*RD423KA「ヒトの自然誌」単行本 1991/2/1 田中 二郎 (編集)
*相対性理論に関するブルーバックス4冊 昭和45~47年 相対性理論の世界/考え
*平穏温泉 絵葉書8枚 長野県山ノ内町(現 渋温泉) 立ケ花舟橋/天狗岩より琵琶
最終値下*豊川名勝 豊川稲荷庭園之景(池をのぞき込む和装の男性二人) 愛知県豊川
『LICCOSEC 民族紛争の背景に関する地政学的研究』Vol. 1~Vol.2
*TRASCON old postcard France RPS08322HA8
*物理学に関するブルーバックス4冊 昭和49~51年 物理学の再発見1&2/物理
*総合演劇雑誌 テアトロ No.569 1990/7 戯曲 1の1の6 渡辺えり
最終値下*釜山・慶尚南道庁 龍頭山神社参拝記念 およし茶屋 戦前絵葉書 R210
*(大山名勝)大山ノ雪渓(八月撮影)米子森絵葉書店発行 内地はがき1銭5厘の時代
*東京帝室博物館美術部列品 3枚まとめて 古い絵葉書 丹波守藤原元真像/扇面古写
*RD523NA「病気治療に必要な食べもの事典」単行本ソフトカバー 1994 永
*成相寺本堂及鐘楼 NARIAIJI AND TEMPLE SHORO 西国二十
*公主嶺農事試験場 S.M.R. AGRICALTURAL EXPERIMENT
*「松山と道後温泉 いつも詩と歌に明けつ暮れゆく」昭和レトロ絵葉書6枚とタトウ
*明治神宮 戦前絵葉書6枚 12.5.1参拝記念スタンプ 拝殿/南参道御橋/廻廊
*御絵葉書 箱根町芦の湖畔 箱根ホテル 古い絵葉書5枚とタトウ 食堂/和式大浴場
*香良洲神社 古い絵葉書 3枚とタトウ 社務所発行 本殿/神楽殿/一鳥居 三重県
*官幣大社鹿島神宮 古い絵葉書9枚 神苑/御神木/駅鈴/楼門/御手洗/御本殿/大
*別府温泉地獄めぐり。(金龍地獄) BEPPU SPA 古い絵葉書 大分県 RP
*RL223MI「東郷神社誌」東郷神社 、昭59 、425p 、22cm 東郷平
*「粉河寺御池坊絵葉書」レトロ絵葉書5枚と袋 1枚に「粉河寺本尊化身童男大士出現
*「ひとつよろしく。」カメルーン・フルベ族/「熱帯雨林で私がみたこと」森の民/「
*総合演劇雑誌 テアトロ 1993年5、6、7(通巻603、604、605)折れ
*RF423KA「野町和嘉写真展 祈りの大地」平木収 寄文 、ピーピーエス通信社
*戦前絵葉書蒲郡3枚まとめて 汐干狩/恋の松原(雀ノ森)/竹島起岩ノ奇景 東海名