664 《婆》 ★ 木村玉舟 ★ 備前鬼ぐい呑 (二客揃) /共箱 ★ 師 木村
477 《婆》 ★ 森 丁斎 ★ 備前釉襷ぐい呑 /共箱 ★ 森風来 次男
764 《婆》 ★ 島村 光 ★ 備前丑 /共箱 ★ 県重文作家 ★
809 《婆》 ★ 県重文作家 隠崎隆一 ★ 備前芋徳利 /共箱 ★ 師 岩本修
527 《婆》 ★ 吉本 正 ★ 備前鶴亀 /共箱 ★ 県重文作家 ★ 師 藤原
450 《婆》 ★ 福田一楽 ★ 備前宝瓶 松毬摘 ★ 師 初代藤原楽山 三村陶
789 《婆》 ★ 松井浩之 ★ 備前水指 /共箱 ★ 師 松井與之
459 《婆》 ★ 榊原芳山 ★ 備前煎茶器 宝瓶 ★訳あり★ 師 初代松田華山
975 《婆》 ★ 青備前宝瓶 ★ 在銘 ★
377 《婆》 ★ 伊勢崎 満 ★ 備前面取花生 /共箱 ★県重文作家 ★ 伊勢
927《婆》 ★ 森 青史 灼陽大窯 ★ 備前精華ト云 /共箱 ★ 森竹山 四男
414 《婆》 ★ 松井與之 ★ 備前藍彩茶碗 /共箱 ★県重文作家 ★
692 《婆》 ★ 人間国宝 金城次郎 ★ 壷屋彫双海老文 徳利 /木箱 ★
773 《婆》 ★ 西川政美 ★ 備前耳付水指 ★ 師 金重陶陽
k003【爺】 ★ 木村長十郎友敬 ★ 布袋尊像 ★
657 《婆》 ★ 佐藤苔助 ★ 備前牛と童子置物 /共箱 ★ 市無形文化財 ★
466 《婆》 ★ 松井與之 ★ 備前宝瓶 /共箱 ★県重文作家 ★大振り★
461 《婆》 ★ 西坂春水 ★ 備前手造 般若心経彫 宝瓶 /共箱 ★訳あり★
983-1 《婆》 ★ 加村香童 ★ 備前宝瓶 ★ 師 的野求
908 《婆》 ★ 明光窯 安達睦美 ★ 備前宝瓶(獅子摘み)/共箱 ★ 師 浦
868 《婆》 ★ 小西陶古 ★ 備前(龍彫)宝瓶 /共箱 ★
689 《婆》 ★ 吉本 正 ★ 備前亀 /共箱 ★ 県重文作家 ★ 師 藤原啓
544 《婆》 ★ 川井明子 ★ 備前寿老人 /共箱 ★ 初代小西陶古 三女
732 《婆》 ★ 吉本 正 ★ 備前四方皿 /共箱 ★ 県重文作家 ★ 師 藤
448 《婆》 ★ 吉本 正 ★ 備前徳利形透壺 /共箱 ★県重文作家 ★ 師
526 《婆》 ★ 吉本 正 ★ 備前亀付花器 /共箱 ★ 県重文作家 ★ 師
455 《婆》 ★ 奥本健一 ★ 備前宝瓶 /共箱 ★
725 《婆》 ★ 吉本 正 ★ 備前擂座掛花入 /共箱 ★ 県重文作家 ★ 師
458 《婆》 ★ 西坂春水 ★ 備前手造 般若心経彫 宝瓶 /共箱 ★
469 《婆》 ★ 高原 敏 ★ 備前宝瓶 /共箱 ★ 師 金重利右衛門
217 《婆》 ★ 県重文作家 藤原建 ★ 備前四方皿 /共箱 ★ 藤原啓 甥