メイキング・オブ・ゴジラ/キネマ旬報社:編 東宝 1998年発行
RUSH ラッシュ プライドと友情/パンフレット GAGA 2013年
Xファイル ザ・ムービー/パンフレット 1998年
プライベート・ライアン/パンフレット 1998年
ゴジラ/パンフレット 1998年
REC2/パンフレット 2009年
きょうの猫村さん1~6巻、カーサの猫村さん1,2巻/ほしよりこ:著 マガジンハウ
修羅の門 第弐門 1~5巻/川原正敏:著 講談社
自民党総裁2冊 苦悶・田中角栄/激闘・三木武夫VS福田赳夫/さいとうたかを:著
青春を山に賭けて/植村直己:著 文春文庫 2001年33刷
深夜特急6 南ヨーロッパ・ロンドン/沢木耕太郎:著 新潮文庫 平成12年発行
日常のテーブルマナー/小栗郁次:著 日常出版 1969年発行
ヱヴァンゲリヲン2.0 新劇場版:破/パンフレット 2009年
クライマーズハイ/パンフレット 2008年
300 スリーハンドレッド/パンフレット 2007年
ノーカントリー NO COUNTRY/パンフレット 2007年
天使/真野隆也:著 新紀元社 1996年第6刷
三つ目がとおる 9巻 手塚治虫漫画全集/手塚治虫:著 講談社 1980年第1刷
【秘太刀馬の骨】藤沢周平/著 文春文庫 2005年第24版
勇者ダン 手塚治虫漫画全集/手塚治虫:著 講談社 1979年第1刷
【宇宙人 謎の遺産 彼らこそ地球文明の影の支配者だ】五島勉/著 祥伝社 NONB
超高層ビルなんでも小辞典 意外に知らないその素顔/鹿島建設:編 講談社 1990
やさしい実戦の技術 攻合の第一歩/高川格:著 天元書房 昭和37年発行
【希少!】坂田の碁5部作 碁の殺し方 テクニックと防ぎ方/坂田榮寿著 池田書店
カプコン クラシックス コレクション/カプコン 2007年
PRIDE 男道 DVD-BOX 3枚組/ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
ダイハード2 DVD/ブルース・ウィリス:主演 レニー・ハーリン:監督 20世紀
【初回盤】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2.22 Blu-ray/庵野秀明:監督
英会話とっさのひとこと辞典/巽一郎、巽スカイ・ヘザー:著 DHC 2002年66
調和配色ブック だれでもできる好印象の色づかい/千々岩英彰:監修 永岡書店 19
国家の自縛/佐藤優:著 産経新聞社 2005年初版第2刷
古代食おもしろ事典/永山久夫:著 主婦と生活社 昭和59年初版
【図録】わだばゴッホになる 世界の棟方志功/あべのハルカス美術館 2016年
図解 コンテナ園芸テクニック101条/上村遙:著 農文協 2000年第1刷
できる人は統計思考で判断する/篠原拓也:著 三笠書房
3X3EYES サザンアイズ パスケース
瀬戸もん百聞/加藤元男、杉本誠:著 矢来書院刊 昭和51年初版
早わかり模様小事典 打込みと消しのテクニック/日本棋院:編 昭和60年第7刷
早わかり置碁小事典 九~三子局パターンの研究/日本棋院 昭和61年第9刷
落語とお色気/興津要:著 参玄社 昭和49年
置碁/瀬越憲作:著 日本棋院 昭和43年第12版
超高層ビル 最初の試みの記録/石田繁之介:著 中公新書 昭和43年発行
あなたの感覚を採点する1集/橋本宇太郎・橋本昌二:著 山海堂 昭和60年第1刷
サザエさん 30巻/長谷川町子:著 朝日新聞社 1995年第1刷
総合比較 日本の国防力 なぜ、ソ連は日本を侵略できないのか/長谷川慶太郎:著 祥
小事典・微生物の手帖 83の謎をさぐる/エコ・ミクロ:編 講談社ブルーバックス
続冠婚葬祭入門 いざというとき恥をかかないために/塩月弥栄子:著 光文社 昭和4
冠婚葬祭入門/塩月弥栄子:著 光文社 昭和46年第421版
話しかたの技術 なにをどう伝えるか/上甲幹一:著 教養文庫 昭和38年初版11刷
睡眠の不思議/井上昇次郎:著 講談社現代新書 昭和63年第1刷