秋田切支丹研究 雪と血とサンタクルス 武藤鉄城 翠楊社
天地始まりの聖地 長崎外海の潜伏・かくれキリシタンの世界 松川隆治・大石一久・小
長崎を開いた人 改訂版 コスメ・デ・トーレスの生涯 結城了悟 サンパウロ 長崎を
長崎偉人伝 トーマス・グラバー ブライアン・バークガフニ 21歳で長崎にきて、7
聖書を読んだサムライたちⅡ 世界に羽ばたいた四人の男たち キリスト教的新発見!
勝海舟とキリスト教 下田ひとみ 作品社 重なる試練に耐えながら窮状にある異邦の友
増野悦興研究 埋もれたキリスト者の生涯と思想 滝澤民夫 六花出版 日本近代のキリ
賀川ハルものがたり 鍋谷由美子 日本キリスト教団出版局 隣人に仕える生き方を貫く
評伝高倉徳太郎〈上〉 雨宮栄一 新教出版社 日本に福音的キリスト教を確立するため
無償の愛に生きて 130年前のシスターの挑戦 村田初子 講談社 恵まれない人々に
静話・回想 昭和13~20年 大阪憲兵隊13ケ条事件とキリスト教弾圧 梅田安之
タイ山地一神教徒の民族誌 キリスト教徒ラフの国家・民族・文化 片岡樹 風響社 ラ
北国に駈ける愛 逆境を越え、真実に生きる夫婦の姿 三橋萬利・幸子 いのちのことば
罪と恵み 神の前に立つ人間 岩島忠彦 井上英治 サンパウロ 神とのかかわりに生き
断想神の風景 人間と世間 藤木正三 ヨルダン社
神は人を何処へ導くのか―沈黙の行、神秘体験、そして超自然の力 鈴木秀子 クレスト
良き生と良き死 ホスピス・ケア実践の経験から 柏木哲夫 いのちのことば社
深き淵より新しき歌を 九・十一の傷痕を越えて 花の香りの記 (No.2) 粕谷甲
雇われ羊飼いの言いたい放題 ―眠れぬ説教&笑えるエッセイin宝塚教会― 酒井俊弘
憩いの水のほとりに 詩編23の黙想 高橋重幸 オリエンス宗教研究所 羊飼いである
祈りと讃美の詩 笹森健美 キリスト新聞社
我なり恐るな 小島伊助説教集 小島伊助著 いのちのことば社
三千年の忠告―聖書「箴言」 隅哲二 文芸社 聖書の箴言は、人生の知恵の宝庫でもあ
生活と思索 「先駆的二人称」を求めて 川津茂生 北樹出版 哲学的心理学の立場から
静聴 ―岩井静子を偲んで― プレイズ出版
あなたがたは地の塩である 渡辺兵衛 キリスト教新聞社 心に沁みるメッセージ集 沈
癒しの小箱 丸山テレサ サンパウロ 小さな小さな綿毛を、空気の中に見失わないよう
北西の祭典 アナ・マリア・マトゥテ 大西亮 現代企画室 内戦の酸鼻な記憶を、聖書
ニッポンの父よ!家に帰ろう デール・アクスリ 宣教師の子育て講演集 井上温章 い
負けて勝つとは 沖縄・伊江島からの手紙 榎本恵 日本基督教団出版局 サイン本
それは極めて良かった 小田垣雅也 LITHON 過去に著者が行なった、家庭集会で
御言葉の泉 小田島嘉久 教文館
「筑豊」に出合い、イエスと出会う 犬養光博 いのちのことば社 福岡「筑豊」で、み
親分はイエス様 神と出会ったミッション・バラバの物語 アーサー・ホーランド YO
イエスの証人 福者シュヴリエ神父の使徒的霊性 アルフレッド・アンセル著 エドワー
イエス・キリストの真の弟子 福者アントワーヌ・シュヴリエ
共生と平和への道 報復の正義から赦しの正義へ 聖心女子大学キリスト教文化研究所創
ちいろばとともに十周年集
三・一独立運動と堤岩里事件 小笠原亮一/姜信範/飯沼二郎/池明観/土肥昭夫/澤正
大地と十字架 探偵Lのニーチェ調書 清眞人 思潮社 磔にされたイエスの孤独とは何
古代ユダヤへのタイムトラベル―新約聖書の文化的背景 ブルース・マリーナ著 浅野幸
ユダヤ教発送の原点 創世記 上 ヘブライ文学博士 手島佑郎 ぎょうせい 旧約聖書
ユダヤ教発送の原点 創世記 下 ヘブライ文学博士 手島佑郎 ぎょうせい
アヴォート ミシュナⅣ別巻 ユダヤ古典叢書 長窪専三 教文館 不朽の知恵の宝庫
深淵より ラビ・ラウ回想録 ホロコーストから生還した少年の物語 イスラエル・メイ
アブラハム物語〈下〉 説教と黙想 及川信 教文館
イスラーム 法と国家とムスリムの責任 真田芳憲 中央大学出版部 社会的・文化的に
ザ・メッセージ 砂漠の旋風 The Message オリジナル完全版 ムスタファ
信仰の滴 水谷周 国書刊行会 信仰の宿る心は、どのような様子なのか 知識や教養の
新ゾロアスター教史 青木健 刀水書房 古代中央アジアのアーリア人・中世ペルシアの