【縁】唯一無二 三尺三寸三分 切先五寸 元幅3.8cm【斬馬刀 和吉】陸中和吉
【縁】仙台藩主伊達綱宗自ら鍛えた二名裁断銘の大珍品【陸奥大守綱宗之手鍛也】剣巻龍
【縁】希少師弟合作刀 正秀・直胤渾身の作【川部儀八郎藤原正日出造之 荘司美濃介藤
【縁】長寸居合刀 二尺六寸五分【出雲国住貞照作之】切れ味抜群匂い出来の互の目乱れ
【縁】保存刀候補 大摺り上げ 無銘 二尺三寸八分 掻き通し棒樋入り軽量668g
【縁】初心だし刀 保存合格保証 湾れ刃美しい無銘大刀 中直刃を焼く平造り脇差 総
福岡一文字派の始祖・後鳥羽院番鍛冶第一位刀匠 「 福岡一文字則宗 」京都四条家伝
古備前物の大名工・土佐山内家伝来品 「 古備前吉包 」産茎在銘にして身幅広く健体
幻の備前物( 加賀前田家伝来ノ一振り ) 「 順慶 」 ( 號・笹ノ露 )大名家
古備前物の大名工・在銘「 古備前正恒 」初茎在銘にして( 大徳川家伝来品 )大名
【縁】貴重認定【笠間繁継(無銘)】笠間一貫斎 現代刀名工 現存稀少刀 小互の目乱
『備前国長光』長船鍛冶の巨匠 本阿弥光鑑折紙 鑑定小札 鎌倉時代の在銘太刀 刀苑
種別はたち☆運寿石堂是一の門下 運寿一則に師事☆三河国蒲郡住藤原武則☆棒樋彫りに
研ぎ立て☆鎌倉時代後鳥羽院番鍛冶☆菊御作 福岡一文字助宗☆鎬まで掛かる刃紋に棒樋
藤原永行作.九州.実戦刀.古刀.特別貴重認定書.刃長約80.0反り3.3.棒樋入
大切先9.5㌢.身幅たっぷりで棒樋.刀身彫り.清麿写し.肥後國赤松太郎兼裕作.平
水心子正秀.花押刻印.文化九年二月日.江戸三作の一人.大名登録.刃長2尺7寸5分
旧日本海軍鮫研出鞘太刀型軍刀拵入り.6枚切羽.刀緒.駐爪掛かります.刃明るく丁子
◆◇【葵】初公開!大名登録!南部家伝来!御拝領刀!古刀最上作『来国光』切付銘:八
◆◇【葵】初公開!涛乱刃のお手本となる見事な刃文!『津田越前守助廣/延宝八年二月